子供の時から、父親が突如怒りだすんですよ。
なんで怒ってるのか、
良く分からないんですけど。・・・
それでも
怒られるから
子供の時は、自分が悪いんだって
思ってました。
だって、母親も
「お父さん怒ってるから謝ってきなさい!」
しか言わないし。
かばってもくれなかったですから。
自分が父親から怒鳴られる事が怖かったみたい。・・・
クライアントさんから
時々、このような話を聞きます。
お父さんが絶対的に君臨していて
お母さんはお父さんに従う。
子供にとって
家庭が安心出来る場所でなかった。
辛いですよね。
この場合、エネルギー的には
お父さんとお母さんは依存関係。
お父さんは、
本当は、人が怖いから支配しようとします。
お母さんは
自分では何もできないという自己不全感があります。
だから
どんなに怖くて辛くても、罵倒される方が
安全なのです。
こんな状態では
子供の気持ちに気が付ける余裕なんて
なかったのかもしれません。
でも、子供にしたら
たまったもんじゃないですよね。
ここで自分でも解消出来る方法を!
あなたがもし、もう大人なら
あなたの心が
安心出来る場所を自分に作りましょう。
今でも怖がっている子供の時の感情が
出てくる度に
「もう終わったよ~、
今度は大人の私が守るから大丈夫だよ~」と
何度でも伝えましょう。
その時、胸がドキドキするとか
胃が締め付けられるようになるとか
喉が詰まった感じがするとか
体に変化が起きるのなら
その部位に手を当てて、言葉をかけましょう。
体に変化がなければ、
クッションやぬいぐるみに
子供の時の自分をイメージして
抱っこしてあげるのも効果的です。
親に癒してもらえるならそれがベストですが
それは、難しい場合が多い。
酷い事を私にした親に認めさせたい。という気持ちが
起きる事は、とても良く理解できますが
それを望んで
これ以上、
大切なあなたの人生の時間を使ってしまうのは
もったいない。
人生の時間は限られています。
自分の事を誰かに委ねて待つより
自分で自分を救い出しませんか?