今回の浄水器フィルター交換は
昨年夏に取り付けて、
今回が初めての交換になる岡崎市のお客様

フタを開けると砂つぶなどが見えましたが
アブラ浮きもなく、
ぱっと見の汚れ自体は
そんなにひどくありませんでした◎
なので、掃除もスムーズに終わって
報告を兼ねて少しお客様とお話をさせていただきました。
その時にお客様から
「実は子供がすごい湿疹で。
夜中にかきむしるので、
朝はまるで殺人現場みたいに血だらけになっていました。
でもステロイドは絶対使いたくなくて…。
他にできることはみんなやったんです。
その上で、『あとはもう、水しか考えられない』
となったときに『光水』を知って、つけたんです」
お子様の写真を見せていただいたら
ホントにキレイ
になっていて

言われるまで、お子さんがそんな状態だったとは
気がつきませんでした。
現在のお子様の状態↓
以前のお子様の状態↓
浄水器のフィルターを交換すると
多くの場合、砂や泥、水道管の赤サビなど
目に見える汚れは、ほぼ100%出てきます。
でもホントに気をつけたいのは、
塩素や有害物質などの
「目に見えない汚れ」なんです。
それらがアトピーなどの原因とも言われており
実際、今回のお客様のように
水をキレイにしたことで症状が
劇的に改善した人は多いです。
(もちろん、水が全てとは言えませんが)
今回のお客様は、ご自身(お母様)も
肌荒れにお悩みだったようです。
いつも冬場に粉がふくような状態だったのに、
今年の冬はしっとりおちついてたそうです。
こうしたお悩みの方に知って欲しいと、
今回特別にお写真をご提供いただきました。
「私と息子の経験が誰かの役に立って何かが変わるきっかけになればそんな嬉しいことはないです!」
という、お客様の優しい気持ち。
たくさんの方に届くことを願っています!