こんにちは爆  笑

AIWスタッフのMです花

 

 

突然ですが皆さん、

普段の運動量って見直したことありますか?

 

 

分かりやすいのが歩数ですねウインク

 

 

最近はスマートフォンの

標準搭載機能として、歩数が

計測できるようになっていることも多いです星

 

 

健康のための目標歩数は

およそ8,000歩/日といわれております。

 

 

 

でも1日8,000歩って結構大変ネガティブ

 

1時間歩きっぱなしでやっと届くくらいの歩数。

 

今の時期、

それだけ外にいるのはつらいですよねネガティブネガティブ

 

 

 

そこで本日は

家でできる有酸素運動

をご紹介しますラブラブ

 

 

 

 

 

①ラジオ体操

 

本気でやると結構しんどいんですアセアセ

 

有酸素運動になるというだけではなく、

ストレッチの要素も含まれています。


全身をくまなく動かすため、

肩こりや腰痛の改善・予防にもつながりますキラキラ

 

 

 

②バービー

 

腕立て伏せの体勢から

足を揃えて立ち上がり直立、

 

ジャンプをしながら頭上で手を叩き、

 

また腕立て伏せの体勢に戻る

動きを繰り返し行う運動のこと。

 

動きは簡単ですが負荷は結構かかります無気力

 

初めのうちはゆっくりがおすすめグッ

 

 

 

③踏み台昇降

 

階段や椅子などの

ちょっとした段差があればできる踏み台昇降は、

下半身を鍛えるのにおすすめの有酸素運動です。

 

テレビや動画を見ながらでも

やりやすいのが嬉しいラブ

 

 

 

④スロースクワット

 

方法を変えると

有酸素運動として行うことができます。

 

通常のスクワットの位置まで

腰を下げるのではなく、中腰程度に抑えます。


さらにこの上下運動を

ゆっくり時間をかけて行うと、

有酸素運動の要素が強まり

脂肪燃焼などの効果が高まりますキラキラ

 

 

 

最近はyoutubeでも検索すると

沢山の動画が紹介されていますので

そちらもおすすめ飛び出すハート

 

 

習慣化してしまうと後がとっても楽ハート

 

 

1日少ない数から…

トイレに立ったついでに…

 

ぜひ取り入れてみてくださいびっくりマーク

 

 

Mも最近おうち運動はじめたんですニコニコ

 

コロナで自粛していた時期には入手困難だった、

switchで運動ができるゲームソフトを買っちゃいましたキラキラ

 

 

ゲームと侮ることなかれ、

これが結構いい運動になるんですグッ

 

毎日身体を動かすと、ダイエットだけではなく、

肩こりなどのマイナートラブル解消にもなっていいですねスター

 

 

 

生活に彩りと豊かさを花

 

 

-----------------------------------

 

AIWがお届けする自身の人生見直しサービス飛び出すハート

「ミナラク」はこちら指差し

 

 

 

AIWの公式LINE メンバー募集中です飛び出すハート

 

 

インスタグラムもやってますびっくりマーク

AIWインスタグラム指差し

フォローやいいねお待ちしておりますニコニコ

 

最後までお読みくださりありがとうございます照れ

次回も読んでいただけましたら嬉しいですスター