こんにちは。

メルボルン発英語コーチ

ありぃことニーボンあいです。

 

はじめましての方はプロフィール

をご覧ください飛び出すハート

 

 

2月からサポートしている生徒さん

すでに海外で生活している方ですが

 

間違えるのが怖くて

なかなか英語が話せない不安

というお悩みがありました。

 

私の実感値ですが

海外に出ている人ほど

その状況に陥っている人が

多い気がします。

 

英語を使う機会が

日本にいた時より多い分

 

せっかく言ってみたのに

通じなかった悲しい

 

言いたいことが

言えなかった泣くうさぎ

 

などの失敗体験を通して

自信をなくし

怖くなっていくんですね。

 

 

かくいう私も

そんな「英語を話すのが怖い」

状況に陥ったことがあります。

 

 

 

 

「怖い」を克服する方法

 

 

私がその「怖い」気持ちを

克服できたのは「伝えたい」

相手がいたからです。

 

前述の生徒さんが

私を頼ってくれたのも

「伝えたい」相手ができたから。

 

友達でも恋人でも

同僚でも上司でも

 

伝えたい相手ができると

怖いとは言ってられなくなります。

 

 

1度で伝わらなくても

何度も何度も

チャレンジするようになります。

 

それを繰り返して

「怖い」気持ちを

克服してみて思うのは

 

相手に伝わらないとき

そこで諦めて

失敗体験にしないことが大切。

 

他の言い方でチャレンジして

「通じた!」という

成功体験に変えることが

重要です。

 

 

「言えない」を「言える」にするテクニック

 

 

ここで使えるのは

私がコーチングでも

使っている

言い換えのテクニック。

 

言いたいことを伝える方法は

1つではありません。

 

 

 

 

 

 

苦手な発音の単語が

あっても良い。

その単語を使わないで

言える他の方法がある。

 

関係代名詞の使い方が

分からなくても良い。

文を切って、付け加えれば良い。

 

自分が言いたかった

日本語に当てはまる

語彙を知らなくても良い。

絶対に他の言い方がある。

 

この言い換えのスキルを

着実に身につけている生徒さんは

英語で話すことのハードルが

確実に低くなっています。

 

まるで高い跳び箱を

飛ぶ前のように

 

英語を話すのが怖い不安

 

と感じてしまっている人は

言い換えスキルを使えば

英語のレベルに関わらず

必ず言いたいことが伝わる

 

ということを覚えておいてくださいね!