アドベントカレンダーって、
大昔は学校の売店でしか見たことなくて。
信者じゃないけどミッションスクールでした。さくっと推薦で決められたし、徒歩15分、早歩きで8分(笑)通いやすい立地だったのでw
稀に買ってる子もいたけど、結構いいお値段してたし、
そもそも、宗教的なものは良いとこ取り程度がちょうどいいと思っているので、
何て言うか、当時はそこまでやると宗教色が強くなる気もして
可愛いね~、素敵ね~、でもそこまでしなくても・・・ねぇ(=手が出せない子の言い訳かww)
な感じで、お友達と遠目で眺めてた位だったけど、
ここ最近、メジャーになってきましたよね~~
・・・ってことで、
日めくりカレンダーすら放置してしまいがちな自分に
楽しめる余裕があるのか疑問でしたが、
そんな時こそゆっくりとお茶の時間くらい持ちたいよね、と思い。
今年はアドベントハーブティーを買ってみました。
毎日、小窓から1袋ずつ出すスタイルで
毎日違うブレンドが楽しめるのです。
ランチ会にお茶会、勉強会、役員会などで、
夕方まで留守にしていたときはパスしちゃったけど、概ね順調。
ティータイム終了後、思い出したようにパッケージだけ撮影した日もあり、
更には15日はAndy Glessでランチした後、
苺のシャンティーっていうケーキを買って来て、気合いを入れて撮ったはずなのに
保存できていなかったのか、間違えて削除しちゃったのか、
何処探しても写真が出てこない

という残念な日もありましたが
17日から今日まではバタバタしつつも楽しめた感あり。
ちなみに、今日23日のお茶は
【Guardian Angel Tea(守護天使のお茶)

】でした。
原材料は
有機アップル、有機コリアンダー、有機フェンネル、有機ローズヒップ、有機スペアミント、有機アニス、有機レモンバーム、有機コーンフラワー
お供は昨日焼いた『柚子のチーズケーキ』にしましたよ。
明日がラストだけど、毎回
「アレとアレは絶対入ってるはず!」とか予想してみたり、
「これ、何??」って、たまに現れる謎の風味に頭を巡らせたり。
毎日違う楽しみがあり、印象的だったブレンドもいくつかあったので、
原材料の控えを取っておいて今後の参考にしたいと思います

明日はイヴ、
そして25日はのっぺちゃんのジャージのお直しがメインとはいえ、
せっかくだからクリスマス感も出してお迎えしたい~

ってことで、
「のっぺのジャージお直し&クリスマス会」としたもののw
今年はリフォームの絡みで大々的に断捨離をして、
お気に入りだった、240センチのクリスマスツリー

も処分、
今後はどんなクリスマスにしていこうかなーなんて、頭の片隅で考えてはいたけど、
人気のクリスマスツリーは予約分で既に完売だったり、
何だかんだで、考える余裕のないままシーズンに突入~~
その後の再構築が済んでおらず。
仕方ないwほんとに急遽(笑)、ほぼ家にあるもので

2匹位ならこのスペースでもいけるかな、、、なんて思いながら、
犬中心の、小さな撮影ブースを作ってみました。
そのうちのひとつはこれ。
これは夜に撮影したものだから、昼間だともっと明るくなっちゃうけど、
こんな感じ。
今はこの辺も家が増えたけど、建てた頃は家の窓から中学校が見えたので
娘達が帰宅時にほっこりできるかなあなんて思いながら、
2階のサンルームで灯していた、LEDのお星さま照明。
リフォーム時にここの面だけ犬柄壁紙を採用していたこともあり、
犬の身長に合わせる形で、当時とは違う角度で設置してみました。
長女の高校入学以降は多忙を極めまくっていたので、
この照明も、結局使ったのは最初の数年だけ。
屋根裏に仕舞い込んでいた期間のが長いのに、ちゃんと動いてくれて逆にびっくりw
はなまるでテスト撮影。
初めての謎空間にびびるかと思いきや、全然余裕~
寧ろ、カメラを向けたときの小慣れ感よwww
ライトの高さは、のっぺちゃんにも乗ってもらってから最終調整しようかと。
次は白樺ツリー。
オーナメント類はいろいろ持っているものの、今回は
全国津々浦々のみなさまが作ってくださったり、
捕獲して送ってくださったりな、思い出深い河童達のほんの一部を、
クリスマス仕様にして飾ってみましたw
使いようによっては床置きでもいい感じに雰囲気が出そうなんだけど、
犬達が走り回って遊んでくれることを期待して、今回は危険回避で棚の上に

最後ははなまるの服。
クリスマス仕様のケープは持ってるけど、室内でケープというのもアレなんで、
手持ちの生地で普段着をクリスマス仕様にしてみることに。
わら半紙にツリーと星を超適当に描き、
レカンフラワーのクリスマス額作成時に、背景で使用した生地をツリー部分に使い、
(↓コレ)
なんでやねん弐号機の残りの生地を星部分に使い、
(↓コレw)
あとは、ラベンダースティックの余りのリボンテープと、
新体操のコスチューム作成時の残りのスパンコールを飾りに使い、
赤い無地の裏起毛Tシャツに縫い付けて完成。
上の写真は背景との位置調整なんかを何度もやった後だったので、
めっちゃ憮然としてて笑えますが

、これなら家の中で着てても大丈夫。
欲を言えば前身頃がシンプル過ぎるので一工夫欲しいところだけど、
ケープを重ねた時にすっきり見える服もあった方が良いので、
これはこれで完成とする予定。
この時も反射的にシャンティ(マネキン犬)に寄り添ってカメラ目線してくれて
palmaさんのおかげですっかり習慣付いてる様子に感激。
今のところ、こんな感じですっ

・・・ふふふ。
せっかくの機会なので、
ドッグトレーナーさんでもある、のっぺ母さんに、
とっても楽しみ。
はなまる共々、どうぞ宜しくお願い致します

今日もお疲れ様でした!
明日もよき一日を💚