2022年もよろしくお願い致します! | 新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

明けましておめでとうございます門松

本年もはなまる共々、宜しくお願い致します!

 

 

おせち&お雑煮で朝のご挨拶を済ませ、元旦は

本日のデザートとなる、フラワーゼリー作りからのスタートとなりました!

 

 

ベースには黄桃、みかん、パインアップルも入れて

昨日のうちに作っておいた、大好きなホーリーバジルのコーディアル味に。

*ベースの中でプツプツしているのは、フルーツの破片と、茶漉しから逃れたホーリーバジルの茶葉です。

 

昼食後だけど「ゼリーは別腹」☆

おかげさまで「美味しい~~♪」「いいお味だピンクハート」等々、大好評でしたよ♪

 

残ったベースゼリーを使って、久し振りに次女もトライ!

 

私は自分の作業に集中していたので、適宜、口だけ出してほぼ放置でしたがw

深さのない容器&数年振りの2度目のチャレンジにしては

なかなかいい線いってるんじゃないかな?と。

 

 

イメージはクリスマスローズ☆

こちらは夕食後にいただきました^^カットしても可愛い。

フラワーゼリーは1花でも素敵だけど、1つの容器にいくつか刺すとより豪華にみえますね。

 

いろんなシーンで何かと使える技術なので、

今のうちに認定講師を取っておくのもアリかもね、なんて話もしました。

 

 

話は変わって、これは先月初めに長女から送られてきた写真ニコニコキラキラ

 

 

前回の帰省のときに、私が作った型紙を複製して持ち帰っていたのです!

 

愛情いっぱいに丁寧に作られた2着は

はなまるへのプレゼントということで持ってきてくれましたおねがいキラキラ

 

まずは大晦日のはなまる。

 

 

名入りのお皿(笑)で大好きなリンゴ&お野菜を食べて~ブルーハーツ

 

 

本日、元旦のはなまる。

 

 

どっちもよくお似合いおねがいブルーハーツよかったね^^

 

夜は次女が持ってきてくれた、

『PERFUMERY』という、調香師になれるゲームで遊びました。

 

 

 

最初は興味津々で嬉々としていたはなまるも、途中で眠くなったようでw

私の腕の間に顔を埋めて、スヤスヤどころか、ガーガーと爆睡(笑)

 

ちなみにPERFUMERY、

次女が逐次誘導してくれたから、やってるうちにわかってきたけど結構難解!

トップ、ミドル、ベースとか、動物由来とか、蒸留とか、

テンションの上がる用語が登場するから楽しい・・・!けど、ハンパな知識を持ってるがゆえに

「なんでそーなる(・∀・) ?」っていうwゲーム上でしか起こらない事象も出て来るから

そこを割り切れれば、マニアにはたまらないゲームかもしれませんOK

 

・・・ってな感じで、元旦から取り留めのない記事になりましたが( ̄▽ ̄)

皆で穏やかな新年を迎えられたことに感謝です照れ

 

 

改めまして、

本年もよろしくお願いいたしますグリーンハート

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

お問い合わせ、ご予約は

⇒河童香房LINE (お友達登録後、チャット機能をご利用ください)

⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または 

info@midorinokappa.com まで。

*FBやインスタのメッセージ機能、LINEなどからでもOKです!

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

Google カレンダーへ

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ

 

犬用手作り石けんの販売はオンラインショップにて24時間対応しております。

⇒⇒可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』-プチヴェール-