ジュニアソーパー養成講座・前半の日程が決まりました♪ | 新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

お申込みいただいている

『(一社)ハンドメイド石けん協会ジュニアソーパー養成講座』

 

当方の予定を加味していただきつつ、

受講者さまのお仕事のご都合に合わせる形で日程調整を行い、

 

まずは前半

 

①1月13日(木)10:00~

②1月20日(木)10:00~

(25日(火)予備日←①②が天候などの理由で開催できなかった場合の振替日)

③1月28日(金)10:00~

 

で設定させていただくことになりました。

 

1日4時間(10:00~12:00、一時間休憩、13:00~15:00)。

トータル24時間以上必須なので、

4月17日開催予定の協会主催のジュニアソーパー認定講習会に間に合うよう、

あとは2、3月に3回出来ればOKOK

安全第一で、天候などをみながら進めさせていただきたいと思います。

 

 

こちらのキットを使用する他、

スター講座では教室独自の4種の講座を予定しています。

 

・・・ちなみに先日、ブログでのご案内を読んでくださった方から

『最初、子供向けなのにレベル高そうと思った!』というお声をいただいて、

ああ、なるほど!と思ったんですが、

 

『ジュニア』は資格のレベルを差すものであり、

子供向けの講座というわけではありませんので(笑)、

お間違えなきようよろしくお願い致しますパー

 

ジュニアアスリートフードマイスターみたいなのも一緒かな。

・・・やっぱり勘違いしがちだからか?

今は『アスリートフードマイスター3級』に名前が変わってるみたいだけどね。

 

何はともあれ、Sさんグリーンハーツ

楽しみにお待ちしておりますね。

 

よろしくお願い致します♪

 

⇒HSAジュニアソーパー養成講座、詳細はこちら

 

 

本日、私が諸用から帰宅した時のはなまる。

 

 

諸事情により、珍しくお留守番をしてもらったんだけど、

いつもみたいに激しく再会を喜ぶわけでもなく・・・

何故かとても静かで、何かを訴えるようなこの視線(笑)

 

お兄ちゃんになったねww←ってことにしておこう

頑張ってくれてありがとう!

 

御礼はお散歩で(笑)

 

 

晴れてたけど、風が強かったね~!

いっぱい走れて万歳。今日も元気で何よりです!私がっパー

 

帰り道、車が動き出したらパラパラと雨!!から~の、ちょっと走ったらまた青空。

なんか・・・最高じゃん☆って感じでした。

 

待望の夕食は

 

 

いつものご飯にチキンのスープ煮&お野菜(キャベツ、人参、枝豆、大根)トッピング。

デザートはリンゴりんご

 

本日は冬至につき、飼い主は小豆南瓜を作って食べました。

柚子湯も入って、本日の任務完了ですw

 

 

明日もよき一日をグリーンハート

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

お問い合わせ、ご予約は

⇒河童香房LINE (お友達登録後、チャット機能をご利用ください)

⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または 

info@midorinokappa.com まで。

*FBやインスタのメッセージ機能、LINEなどからでもOKです!

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

Google カレンダーへ

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ

 

犬用手作り石けんの販売はオンラインショップにて24時間対応しております。

⇒⇒可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』-プチヴェール-