ハーブ、スパイスの消費活動ちう。 | 新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

昨日のキッチンロープの赤紫蘇は

 

 

昨夜のうちに赤紫蘇ジュースになりましたニコニコ

 

 

夏の疲れを癒してくれる、鮮やかなドリンクの出来上がりっ(@゜▽゜@)キラキラ

 

そして今日はフレッシュバジルでジェノベーゼソース作りをニコニコ

 

 

松の実を買いに行ったら、まさかの品切れで(´・ω・`)

 

 

バジルは待ってくれないので、今回はカシューナッツを使いましたよ。

 

 

美味しくできたので、今夜はバジルチキン。

 

 

昨日の復習で『インド風・新じゃがの包み焼き』も。

 

 

美味しかったものはしつこく繰り返し、

アレンジを効かせられるレベルまで持って行きたいタイプw

 


昨日みんなで作ったやつはベーコンの香りが勝っていたから、

今回はベーコン率を減らしてみたら、インド風味が強くなって万歳w

チーズはもっと入っても良かったかなあ。。。

レシピはとろけるチーズだったけど、プロセスチーズをゴロゴロ入れても良さそう。

これ、トウモロコシとか入ってても絶対美味しいしー。

 

まあ、よくできたと思いますよ。

包むの楽しいし、これからいろいろ応用できそうね^^

 

あとはいつか

『ローズヒップと酒粕ミルクのシフォンケーキ』の復習をしたいなと。

酒粕ならストックもあるし。

 

そうそう、前回ハヴァナダイニングで食べたパウンドケーキにも

ビューティケーキとかいう名前でちっさいローズヒップが入っていたから、

シフォンじゃなくとも、そんな感じで美肌効果を謳ったケーキが作れるかもしれないね( *´艸`)

 

わくわく。

 

 

とりあえず今はそんなことより(えw)

何処か簡単にぶら下がれるような場所がないかと思案中です。。( ̄▽ ̄)

 

まあ・・・現状見当たらないので、イメトレでw

 

 

 

◎今後の予定◎

9月12日(木)9時半~ フラワーゼリー体験レッスン 満(時間変更になりました)

9月25日(水)9時半~ フラワーゼリー認定講師講座 満

 

楽しみにしておりますニコニコキラキラ

お気をつけていらしてくださいねルンルン

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

お問い合わせ、ご予約は
⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または info@midorinokappa.com まで。

*FBやインスタのメッセージ機能、LINEなどからでもOKです!

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

⇒Google カレンダーへ

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ