桑白皮の石けん他。 | 新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

迷ったけど、今週いっぱいは引きこもろうかと決めた今日は~~おばけ*

つい時計を見てはモヤモヤしてしまうのでw何かしなくては!と、

油脂の整理がてら、2種の石けんを仕込みました。

 

 

こちらは、以前から漬けていた桑白皮(そうはくひ)の抽出オイルと、

瓶に僅かに残っていた、紫根を抽出したオイルをメインにした石けん。

 

 

オイルもオプションも在庫を使い切るべく、残りが出ないように計算して、

 

ハンパになっていたハーブパウダー、

頂きものや、瓶の中で残り少なくなっていた精油

(ゼラニウム、ラベンダー、ローズ、ネロリ、フランキンセンス)も入れて。

 

保温が終わると色が変わっちゃうと思うのだけど(僅かだけど紫根が入ってるからねぇ・・・)

出来上がりの色がキャラメルみたいで美味しそうだったので、

チョコレート石けん(ハート)の在庫整理も兼ねて(笑)トッピング。

 

 

もうひとつは

これまた完全にオイルの在庫整理の為に作った、お掃除用の石けん。

 

 

ハンパになっていた高級アボカドオイルとか、

普段は酸化しやすいから使わない、亜麻仁オイルも入れちゃいました。

精油はティートゥリー、オレンジをメインに、ペパーミント、レモングラスなどなど。

お掃除用なので重曹を入れています。

 

 

わかりやすい色をつけないと、他の石けんと混同してしまう可能性があると思い、

抹茶ミルク色にして、、、これまた在庫整理で、チョコレート石けんの欠片を全て投入(笑)!!

 

抹茶ミルクチョコレートみたいでグリーンハーツ

上手に仕上がったら、楽しくお掃除できそうです。

 

 

消費活動のおかげで、結構な量の空瓶が出ました。

数えてみたら・・・大小いろいろだけど、計17本びっくり!!

 

空いたタッパーも、ジッパー袋もたくさん。

スッキリできて万歳です!!

 

 

例の柚子石けんもカットしましたよ。

柚子の石けん他、素材を生かした石けん作りの詳細はこちら⇒『柚子石けん作り』の準備中。

 

 

ニコニコグリーンハーツ

 

 

解禁が楽しみですっグリーンハート

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

お問い合わせ、ご予約は
⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または info@midorinokappa.com まで。

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ