全然形にならなくてさ。

全然響かなくてさ。

手応えなくてさ。



ワーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。!!!


ってなって


こんなの嫌い!

もうやりたくない!

出来ないーーーーヽ(`Д´)ノウガー


ってなっても
やめられない。


やめたいわけではないの。


出来ない自分に絶望して

出来ない自分に悔しくて

自分の理想とのギャップに愕然として

焦りや不安、怒り、悲しみが
涙と共に出そうになる。

(=一瞬取り乱す。笑)


でもそんな時間さえ愛おしくて

それでも大丈夫だって思っている。

(どんな感情も受け入れる、
味わう、
ちゃんと落ち込む、を実践中)


そうなっても大丈夫。

そうなっても今は他にしたいことがない。
それがしたい。

だから大丈夫。



そんなスタンスでいたら、

基礎が続いていた日々から、
少し専門的なことに移行したとき、

なんかすんごい
楽しかったーーーー\(^^)/!!



おかわりまでしました(笑)



そこで楽しい、と表現出来た。

楽しい、と感じられた。

すごいね~。
じんわり響く。

わたし、これ好きなんだー。



そう思って帰ってきたら、

ミコちゃんのブログに
サトリさんの言葉という記事があって

ミコちゃんがシェアしていた言葉に反応。
↓シェアのシェアさせていただきます♡

顕在意識による「好き」 はアテにならない。
 時間や労力やエネルギーを注いできたことが無意識に本当に「好き」 なこと




なんかもう
降参✋お手上げ✋

好き、でいいんだーーー。


笑っちゃう。


もう二つ。↓

一代では完結できないくらいの
 Want to による大きなゴールを設定する


過去よりも 
 【自分がどういうゴールを持っているか?】
 ということが 本人を定義づけている



もっと大きいゴール持っていいんだ。

一代では完結できないくらいて
なんだろうおねがい



また考えてみようと思う合格


もっとデカイこと考えていい。


今日はもう寝よう。


いい夢見ます流れ星



{09061A00-DD46-48B6-A1FD-8A9D6AD3EEE1}



{C8EEC2F5-3D6A-4EE6-B302-902210ACD08D}