定期テストも終わり、本格的に吹奏楽コンクールに向けての練習がはじまりました。



士気を高めるためなのか、毎朝、食事をしながら、響け!ユーフォニアムをAmazon primeで1話づつみるようになった娘。





学校に、部活に、体育祭の練習、塾、資格取得に忙しいので、なかなかテレビを観る時間がとれないので、朝ご飯中に1話、観ることにしたようです。



1年生も入部し、これから担当楽器発表。

基本1年生はコンクールに出られない(昨年は2名出ました)ため、パー練やレッスンでは少しかかわりますが、先輩達がコンクールが終わるまで、あまりかかわりはありません。



娘に、「練習どう?」と尋ねると、「うーん。今のままじゃまずいと思うし、地区大会もマズイと思う。もっともっと上目指さないと」と、納得いってない様子。



この演奏じゃ先輩達の足元にも及ばないと自覚していること、上を目指さないとダメであるということを感じていることは、素晴らしいと思う母でした。



全国吹奏楽コンクール(A部門の場合)は、


◾️地区大会

◾️県大会

◾️支部大会

◾️全国大会


の順番で勝ち進み、審査員の評価で、金、銀、銅が決められ、金賞の中から代表が選ばれ、次の大会に進めます。金賞でも、代表に選ばれない金賞を『ダメ金』と私が吹奏楽部の時から言ってました。



先輩達は、昨年、東関東でダメ金。

あともう一歩で、全国の実力。

その主力メンバーの先輩達は、進級し高校の部へ。



残された今の3年生と娘の代で、今回コンクールに臨みます。


昨年は、支部大会の帰宅が22時で、翌日から定期テストというハードスケジュール。

勉強道具を持って、ホテルに泊まったとか。



今年は、もしかしたら、県大会敗退ということも考えられるけど、、、。

コンクール前には、漢検。もし、支部までいけたら、支部大会付近に定期テスト。



課題曲がまだまだ、人にきかせるレベルじゃないらしく、部活がんばりながらの勉強は、かなり大変だろうな、と思います。



母は、お弁当作ったり、体調管理を心掛けてあげることしか出来ませんが、響けユーフォニアムのように、頑張って青春して欲しいと心から思います。



娘も空き時間みつけて、勉強と両立しつつ頑張ってほしいです。



もうそろそろ、定期テストの結果が出揃います。

入学当初からの約束の上位30%に入っているかどうかが、わかります。



今日は、塾の面談にいっています。

色々と今後の相談をしてきたいと思います。