歯科矯正で、定期テスト勉強の危機だった娘ですが、あの後、どうにか痛みも少なくなり、遅ればせながら少しづつですが、テスト勉強を始めることができました。





今回の歯科矯正は、アンカースクリューを用いた治療で、歯茎にスクリューを埋め込むよりも、歯茎に埋め込んだ後のゴムかけでの痛みがもの凄かったようで、今までのゴムかけ矯正とは比べものにならない痛みだったそうです。



今後は、吹奏楽部のコンクールと重ならないようにしないと、迷惑がかかるだろうから、先生と調整しないとだなぁ。



吹部の新入生歓迎ミニコンに失敗!?してしまい、新入部員がどれだけ入ってくれるか不安でしたが、どうにか娘の代と同じ人数の1年生が入部してくれたそうで、ホッとしたそうです。



そして、吹奏楽部は、そろそろ、1年生は担当楽器希望票を提出し、担当楽器発表になります。

希望通りの子もいれば、第6希望の楽器の子もいます。

人気のあるパートは、希望する子が集中しますが、バランスよく分散させなければなりません。



娘は、昨年、第1志望の楽器で、希望が通りましたが、同級生で、第1志望が通らなかった子も多く、第5志望の子もちらほら。

担当楽器はどう決めてるのか、不思議に思っていたのですが、娘曰く、楽器体験での向き不向きと、体格や唇と、本人の希望総合評価で決めるそうです。


娘は、音が出なかった楽器がひとつもなかったそうで。なかなか音が出にくかったりする楽器や、あまり人気が集中しない楽器の先輩から、どう?どう?やらない?と熱烈なお誘いを受けたそう、笑。


でも、もし、やりたい楽器で音が出なかったりしたら、出来ないってこと!?ですよね。


同級生の子は、第5希望になってしまい、最初は落ち込んでいましたが、今では楽しんでいるようで、その楽器がとても好きになったそうです。


パート発表まで、後少し。

1年生はもちろん、娘たらもドキドキしているようです。


昨日は、娘の学校のママさんとランチ。



定期テストや大学受験の話も出て、色々とためになりました。


吹奏楽も勉強も、精一杯頑張ってほしいものです。