アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
こんにちわ!店主です!
もうすぐ4月も終わりに近づいていますね!
もうすぐ怒涛の10連休があるみたいですが
皆様ご予定はいかがでしょうか?(白目)
私はお仕事が好きなのでお仕事します☺
好きなので・・・・(';')
さて
今回はアメリカの革靴ブランドの特徴について
お話していこうと思います。
ブランドごとにも特徴がありますが
大きくみると国ごとにも特徴があって
革靴って奥深いですね!
現在革靴の主流となっている製法
・グッドイヤーウェルト製法
・マッケイ製法
この二つの製法が生み出されたのがまさにアメリカなんです。
グッドイヤーウェルト製法の特徴
靴の底にコルクが内蔵されており、緩衝材となるため長時間の歩行に
優れており
縫い目がある製法なのに水が浸入しにくいというメリットもあり
非常に丈夫に作られています。
比較的厚手の素材で作られているため、型崩れはしにくいが
その分重量はしっかりある革靴が多く、製造するのにコストがかかるので
価格が高価な印象です。
しかし一流ブランドの製法なら
お手入れをしっかりしていれば一生ものの相棒として使えるので
価格は高いですがコスパはいいと思います。
マッケイ製法の特徴
製造コストがグッドイヤーウェルト製法より安いため
価格もリーズナブルなものが多いです。
構造が単純でやわらかい素材で作れるため
全体的にやわらかく、重量も軽い仕上がりになっています。
ですが
水が浸入しやすく、長時間の歩行には向いていないものが
ほとんどです。
グッドイヤーウェルト製法とは真反対のメリットがあると思っていただいたら
大丈夫です。
2つともメリット、デメリットはあるものの
使い方や使用する場所などに注意すれば何の問題もなく使えます。
アメリカは革靴の進歩に大きく貢献している国ですね!
アメリカブランドの革靴に多く見られる特徴は、、、
無骨なフォルムをしているのに
履く人の気持ちを考え履き心地が悪くなく
万人にフィットしやすいような靴づくりを意識しているのが特徴です。
歩行時の足の動きにも邪魔にならない構造の靴が多く
木型も人に合わせた自然な形を再現しています。
履き心地や機能性に重きを置いた丈夫な革靴が特徴ですね!
アメリカの有名ブランド
『オールデン』
『コールハーン』
『JOHNSTON&NURPHY(ジョンストン&マーフィー)』
『アレンエドモンズ』
などがあります。
特に『オールデン』『アレンエドモンズ』はアメリカの革靴ブランドで
自国での支持が圧倒的に高く、評価されています。
『オールデン』はコードバンを使用した革靴が有名ですね!
いかがでしたでしょうか?
実は大きくみてみると国別の特徴などがございます。
自分に身に着けるものにはこだわりたいですよね!
自分に合った靴選びをしていきましょ☺
アメリカの一流革靴ブランド アレンエドモンズ
最高級の履き心地と履きやすさがここにございます。
是非体験してみてはいかがでしょうか?
アレンエドモンズセレクトでは
アレンエドモンズの商品を専門で幅広く扱っております。
是非お越しください。
アレンエドモンズセレクトはこちら☟