アレンエドモンズ ( Allen Edmonds ) の通販店舗の店主ブログを
ご覧いただきましてありがとうございます。
こんばんわ!店主です!
今回は 足をケアしてだるさをなくそう!簡単な3つの方法!について
お話していこうと思います。
すごい体がだるい時ありませんか??
肩こりや腰痛といった症状でも足に原因があることもあります。
なので今回は簡単なケア方法などをご紹介させていただきます。
なんで足に原因があるの?
足は『第二の心臓』とも呼ばれています。
心臓は全身に血液をつたって酸素や栄養分を行き渡らせます。
ですが足まで行き渡らせた血液は心臓の力だけではまた心臓に血液が
戻りません。
なので足のふくらはぎの筋肉が働いて血液が戻ってくるための
心臓の役割をしているとなっていることが『第二の心臓』由来です。
ですが足にコリが溜まっていると血液の循環が悪くなり
これによって体中に血液が行き渡らなくなることでどこかの不調の原因と
なるということです。
なのでこのコリをほぐすことによって血液の循環がよくなり
肩こりや腰痛などが和らぐということです。
簡単足ケア3つの方法!!
①ゴルフボールなどを用いてコリをほぐす。
ゴルフボールのような硬い球体を足の裏で踏んで
ゴリゴリともみほぐします。
足の裏はいろいろな臓器につながっており、こうすることにより
血液の循環がよくなり、足がぽかぽかしてよく眠れます。
冬など冷え性の方などにもおすすめの技です✨
簡単で手軽ですね!
僕もたまにやったりしています(笑)
②ゆっくりと足首をまわす
足首回すことによりふくらはぎもほぐされ、血液循環が良くなります。
足のむくみの改善にも役立ちます✨
簡単で気軽なので是非やってみてください。
③反射区を親指の腹で揉む
反射区というのはいわゆるツボと呼ばれるもので
足の側面、裏側、甲の部分には様々な臓器や神経が集まっています。
それらを揉むことによって臓器の働きがよくなったり、血液の循環などが
スムーズになったりと良いことばかりです。
ハンドクリームなど塗ってからするのがおすすめです。
お風呂上りなどに少し揉むことを習慣化するだけで
肩こりや腰痛などの体の不調はだいぶ良くなると思います。
いかがでしたでしょうか?
3つとも手軽にできて簡単なものばかりでしたね!
お疲れの時はぜひ足をマッサージしてみてはいかがでしょうか?
やりすぎずほどほどにマッサージしてみましょう。
季節の変わり目には体調管理をしっかりしないと・・・!
アメリカの高級革靴ブランド✨
アレンエドモンズの商品を専門に取り揃えた
アレンエドモンズセレクトでは幅広いサイズやカラーを揃えております。
是非お越しください。
アレンエドモンズセレクトはこちら☟