代表です。
第3回100kmサイクリングin旭川に参加してきました。
昨年に続き2回目の参加で今回は旭川の自転車仲間5名と札幌から自分とH谷さんが参加。
朝6時前に札幌を出て会場に7時半過ぎに現地に到着。
今回は旭川市常盤公園の河川敷がスタート地点に変わり、前回の逆回りで忠別ダムの管理棟付近に熊が出たため78kmの短縮コース。
9時に20名づつ順次スタートで第2グループ。
序盤は河川敷の平坦をゆっくり走行して永山橋過ぎからガイドが外れてペースアップし第一集団に追いつき、桜岡を抜けてキトウシまで登り。途中平坦の向い風区間をガイドさんと先頭交代しながら走り登りは各自のペースで走ってキトウシの森でエイド休憩。
エイドではバナナ・まんじゅう・塩飴・水があり15分ぐらいゆっくり休憩。
再スタートして東川町を抜けて旭川空港付近からアップダウンを繰り返し足が徐々に削られ忠別ダム手前で旋回して大雪遊水公園でエイド休憩。
バナナ・塩飴・水・アクエリアスなどを補給してから再スタート。
河川敷を追い風で気持ちよく巡行し途中水補給地点で5分休憩をとりゴール寸前に土砂降りの雨がふり出しびしょ濡れで無事ゴール。
終盤に後ろの方で落車があり幸い大けがで無くて良かった。
アベレージ30km/h弱で距離が短縮になったので少しもの足りない感じでしたがみんなと一緒に走れて楽しかった。
雨のなか参加賞を頂いてすぐに撤収して神楽の温泉で汗を流してから夜は旭川の自転車仲間と8名で宴会。
和食居酒屋で料理が美味しく生ビールや日本酒の獺祭があり美味しくてかなり飲んで2次会に。
日曜日のまだ早い時間で空いている店が無くスナック難民に(笑)
なんとかお店をさがして3日前にオープンした活気のあるお店で歌って飲んで、ここでまた何名かとお別れして3次会は5名で別のスナックへ。
自転車仲間の行きつけのお店で、感じの良いママさんがいるコの字型のカンターのお店で貸し切り状態のなか、ウイスキーのボトルを入れて1本空けて深夜になり解散の予定が・・
締めに4次会で旭川ラーメンを食べてから解散に、飲んだ後のさっぱり味のラーメンが美味しい😋
今日運動した倍以上のカロリー摂取になってしまいましたが旭川の夜は今回も楽しかった😊
熊でのコース変更や雨など色々大変だったと思いますが無事大会が開催され運営やスタッフの方々に感謝です。
旭川を自転車仲間と満喫でとても楽しい休日でした。
来週はニセコ花園ヒルクライムに参加予定です。