アレグロチーム練習会 2017年9月17日(日) | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

代表です。

 

今シーズン最後のチーム練習会を行いました。

 

次回はチームでサイクリング予定なので高強度の練習は今回が最後の練習会。

 

ルートはあいの里~石狩~厚田~青山ダム~当別~あいの里の108kmコース。

 

このコースはかなり走り慣れたコースで往路は海岸線が見え復路はダム湖を眺めながらの景色のいい走りやすいコース。

今回のチームメンバーはK藤さん、W辺さん、I気くんと自分の4名。

サポートでW辺さんの奥さんが車で追走。

 

6時半にあいの里に集合して初参加のW辺さんに注意事項とコースを説明して出発。

気温は15℃~21℃ぐらいで朝は肌寒く天気は晴れ時々曇り。

台風の接近で風が強めのコンディション。

 

石狩までは追い風に乗り順調に走行しオロロンラインに入ってからは横風。

 

スタート直後は追い風で速度が上がりらくに進む

 

望来でのチームトレイン

 

徐々にペースが上がりK藤さんが坂に入るとペースアップ。

追走して走ると坂でW辺さんとI気くんが離れる。

後続を待ち再び4名で走るとまた坂では同じパターンのインターバルがかかり何度か繰り返しながら厚田のセイコマで補給休憩。

ここでI気くんがかなりの疲労が溜まっている模様。

 

厚田から青山の案内所までは山越えで、坂の入り口でI気くんが遅れK藤さんが引き上げに廻る。

自分はW辺さんといいテンポで走り山頂でI気くんを待って青山の案内所で少し休んでから青山ダムのトンネルまで登る。

 

前回と同様の集合写真 I気くんはかなりお疲れモード

 

走り出すとI気くんが遅れ工藤さんがサポートに廻り、自分とW辺さんで追い風基調の中いいテンポで走る。

山頂付近でパンダの練習メンバーとすれ違って挨拶し、程よい疲労感で山頂に到着。

 

練習会初参加のW辺さんはいい仕上がり

 

K藤さんと今回は疲れてる中トンネルまで登りきったI気くん 頑張ったねー!

 

皆で合流して少し休んだあとは当別まで斜め向い風と格闘。

合間にローテーションの練習をしたりしながらやっと当別のセイコマに到着。

 

ここでI気くんがリタイヤの距離93km・・もう少しで100km達成だったのですが今日は風が強く小柄なI気くんには大変でしたね。

また次回100km超えに挑戦しましょう!

 

サポートカーに自転車を積み3名であいの里まで横風と追い風の中30~40km/hペースで走りあっと言う間にあいの里に到着し、メンバーと解散。

いつもここから家までの道のりが風との格闘で、ヘロヘロになり帰宅の140km。

 

今回もレース前に良い練習になりました。

 

W辺さん途中、補給食を頂きありがとうございました。

 

来週はシーズン最終レースの札幌市民体育大会サイクルロードレースです。

レース参加の皆さん頑張って下さい!

 

 

 

 

追記:夜は千歳で自転車仲間との懇親会&送別会をしてきました。

 

恵庭RのT田さんが本州に単身赴任になり大変寂しいですが、オールシーズン自転車が乗れる環境なので自転車ライフを満喫して来てください(^^)