D主催 「Mad Tea Party Vol.37」

2023/11/05 Sun. 新宿BLAZE


待ちに待った2か月半、ライブがなくて気が狂うかと!

そしてライブ期間が再開する前にと、ぎりぎりで夏ツアーの備忘録をもとに必死で思い出し記録。

かなり記憶飛んでたので今回から心を入れ替える、ということで対バンなので軽いメモ。

GOTCHAROCKAとH.U.Gが対バンだったのでとても楽しみなのと、自分がどう思うのか少し緊張してた。

 

■H.U.G

〔setlist〕

01 HELIOS

02 DON'T DOUBT

03 LOVE THAT NEVER ENDS

04 MEMBER CALL

05 WHO IS THE ROMEO

06 HEART

 

3月のワンマンぶり、サポートはNAOKIさん&TAKEOさん。

!?????????

変遷を追えてないので着いていけてないの。

セトリの中で、HEARTの曲の力をとても感じた。

 

■THE MICRO HEAD 4N'S

2016年10月にVISUAL JAPAN SUMMITで観て以来2回目。

1曲も知らなかったけど、とても楽しかった!

タイムテーブル事前にわからなくて下手に入ってたので、ZEROくんのかっこよいステージングよくみえた。

つかっさのドラムはディスパで叩いてるのとはかなり違うんだなって思ったけど、やはり変わらず好きだしとてもかっこよかった!

 

■luz

MiAさんはゲームか何かから抜き出してきたみたいだった。

MEJIBRAYの人?であってれば多分当時観てると思うんだけど、、、記憶にない。

かっこいいなと思ったのがMASASHIさんのベースだったので、いつか機会があればH.U.Gの曲を弾いているのをライブで聴いてみたいなって思った。

 

■GOTCHAROCKA

〔setlist〕

01 MURKY
02 NONFICTION
03 宵
04 ENDORPHIN
05 THE PIGS
06 Ash
 

1曲目MURKYで2か月半分のテンションが爆発して、もう何が何だかわからなくなっちゃった。

CASTの衣装、サポートはYUCHIさん&TEROさん。

ものすごく楽しくて、でももっとたくさん聴きたかった!

 

■D

昔、ディスパの対バンで死ぬほど観たので、活休前にもう一度観ることができてよかった。

2017年6月のエリア20周年ライブぶり。

私は物語的なコンセプトで固めたバンドは好みではないけど、音楽にもそういう世界観を全面的に反映させたバンドが好きな人にとってはそれをずっと続けてもらえるのって幸せなことなんだろうなって思ったし、あの楽曲、メイク、豪華な衣装を徹底してここまで続けられるの、言葉に表し難いほど本当に凄いなって思った。

闇薔薇!あともう1曲タイトル忘れちゃったけれど知っている曲があって、とても懐かしかった!!

 

■大セッション。

見たいところが多すぎてどうしよってなった。

バンギャルのフリを真似してる十夜さん(クオリティ高め)とつかっさ(何のフリしてるかはわかるけどあまりにも独特すぎる)が両方ともとても可愛かったです、、、。

 

※思い出した!Dの曲、多分「花惑」!違うかな。。