こんばんは!


始まりましたで、テキトー音楽のススメ。


今日もテキトーに好きな曲を紹介していきますねん。




本日ご紹介する曲はこちら!




DREAMS COME TRUE
「大阪LOVER」




思わず関西弁になってしまうこちらの曲。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」というアトラクションのために書き下ろされた曲だったみたいです。



関東在住の私、USJ行ったことないんですよねー…。

なかなかご縁がありませんでして。

何度か大阪は行ってるのですが、道頓堀や新世界で食いだおれに走ってしまいます😋笑

バック・トゥ・ザ・フューチャーが好きなので、いつか乗ってみたいなー…

と思ってたら、8年も前にクローズしていたんですね
!😭

デロリアンで8年前に戻りたい気分です…。



そんな有名すぎるコチラの曲。

皆さまご存知の通り、東京と大阪の遠距離恋愛について歌った曲になります。

昔、関西出身の知人がこの曲について

「むしろ、大阪の男が東京行きたがると思うけどなぁ〜」

と、身も蓋もない事を言っていたのが印象に残っています笑



大阪といえば、私よしもと新喜劇が好きでして🤣

最近はあまりチェック出来てないのですか、一時期めちゃくちゃハマって観まくっていた時期がありました。

どの座長も色があって好きなのですが…

個人的1番を挙げるなら、やはり辻本茂雄さんの「茂造」シリーズが好きでしたねー!

階段の仕掛けやアドリブ等など含め、破茶滅茶過ぎるキャラが最高でした🤣



なんばグランド花月で初めて生で新喜劇を見た時、ちょうど茂造の回でして。

生で観る茂造は最高でした!

「つまらないものには…メーン!!」と、つまらぬ手土産をぶっ飛ばすくだりがあるのですが…

実際に見ると、思った以上にめちゃくちゃ飛んでました。笑

お笑い好きな方には、ぜひ茂造シリーズ1度観てみてほしいです。



そんな辻本さんは2019年に座長を退かれ、現在もベテランメンバーの1人として活躍されています。

が、時々特番的な感じで茂造シリーズも公演されているようですね。

茂造もう1回生で観たいなー…。



そんな感じで大阪を好きになる名曲「大阪LOVER」。

大阪旅行のBGMに欠かせない1曲です。