こんばんは!


始まりました、テキトー音楽のススメ。


今日もテキトーに好きな曲を紹介していきます。




本日ご紹介する曲はこちら!




ゆず「HAMO」




「2-Ni-」というアルバムに収録されたこちらの曲。

曲名はハーモニーから来ているそうで。

その名の通り、ゆずのお二方のハーモニーが全開の曲となっています。



この曲は冒頭からもうヤバいですねー。

お二方のハモリとか曲の壮大さに圧倒されます。

最初の30秒だけでも聴いてみてほしい、と思う曲ですね。


歌詞の方も

「1人じゃ誰も生きられないんだ」
「1+1=2じゃなくて、無限に広がり宇宙へ放つ」

といった、いわば「人と人との繋がり」とか「人の繋がりの可能性」みたいなものが綴られていて。

「2-Ni-」というタイトルのアルバムにふさわしい、スケールのデカい曲になっています。

これは生で聴いたら本当にヤバそうな曲です。



ゆずって昔は「The・弾き語り!青春!」というイメージが強かったのですが…

年月を経て当時の魅力はそのままに、歌詞や曲の世界観が大きくなって、かつ多様的になっている気がします。

昔の身近な雰囲気の曲も良いし、最近の大人になったからこその深い曲も好きですねー。

今も昔も変わらず共感できるのは、やっぱり2人のお人柄なのだろうなと思います。

生きていく上で、最後の最後に問われるのは「人柄・人間力」な気がするこの頃です🐶



そんな「大人のゆず」を堪能出来るこちらの曲。

何かに立ち向かう時には、きっと背中を押してくれるであろう1曲です。