こんばんは!


始まりました、テキトー音楽のススメ。


今日もテキトーに好きな曲を紹介していきます。




本日ご紹介する曲はこちら!



TOMOO「Super Ball」




東京出身の女性シンガーソングライター・TOMOOさん。

そのまま「ともお」と読むそうです。



Spotifyの「2023年に飛躍が期待される新進気鋭」に選ばれるなど注目されていて、知ってる方は知ってるというアーティストかと思います。

また、関ジャムの「プロが選ぶ今年のマイベストソング」みたいなコーナーで、作詞家のいしわたり淳治さんがこの曲を1位に挙げられておりまして。

さらに音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんも、TOMOOさんの別の曲を2位に挙げられていました。

プロの間でも注目されているアーティスト、って感じなんですかね。



私は先述の関ジャムで知ったクチでして。

そこから何曲かTOMOOさんの曲を聴いてみたのですが、1番好きだったのがこの曲でした。

何と言うか、一言ですごく雑な括り方をするなら「女性版・藤井風さん」という印象ですね。

藤井風さんのような、軽やかでオシャレなセンスを感じる独特な存在感があります。



あとは、TOMOOさんの曲は歌詞がすごい!

そのキーワードをよくそんな広げ方出来るな…という目新しい改め、耳新しい歌詞が特徴ですかね。



例えばこの曲だと…

世の中の何かしらの壁を貫いたり破ろうとする時、人は思いっきり力を入れて尖りがちなところを、この曲では「丸いままつらぬいて」と歌われています。

何かを打ち破るために背伸びするんじゃなくて、あくまで「自分のまま」でいるというか。

耳馴染みはないけど言いたいことは伝わる、斬新なフレーズだと思います。



もしかしたら、力んで硬くならずスーパーボールのように柔らかいままで!

…みたいなニュアンスも込められてるのかもしれないですね🤔

そんな歌詞だけでも唸らされるのに、メロディーもポップでオシャレで良きです。

こりゃ注目されますわなー。



そしてこんな才能あるアーティストにいち早く目をつける、プロ達のアンテナも凄いなーと思いました。

私も一般平均よりは多少音楽詳しい方だとは思いますが、冒頭の「プロが選ぶマイベストソング」とか観ると知らないアーティストも結構いますもんねー。

まだまだ勉強不足です😵‍💫



そんなTOMOOさんが歌う「Super Ball」。

プロ達が絶賛するセンス、ぜひ堪能してみてください。