こんばんは!


始まりました、テキトー音楽のススメ。


今日もテキトーに好きな曲を紹介していきます。




本日ご紹介する曲はこちら!




加山雄三「光進丸」




間違いなく日本芸能界のトップオブトップのお一人である加山雄三さん。

芸能生活60年を越える「サライ」でお馴染みのレジェンド歌手です。

主だった経歴等を簡単にご紹介すると…




・横浜生まれ茅ヶ崎出身。

・母方の高祖父は、歴史の教科書の「岩倉使節団」でお馴染みの岩倉具視。

・慶応大学へ進学。スキーで国体出場。

・1960年東宝へ入社し映画デビュー。同年に主演デビューも果たす。

・1961年「夜の太陽」で歌手デビュー。

・父・上原謙さんと共同経営で11階建てのホテル「パシフィックホテル茅ヶ崎」運営。
(現在は廃業。跡地に高級マンション・パシフィックガーデンが建ってるらしい)

・廃業に伴い巨額の負債を抱えるも10年で完済。

・1986〜1988年に3年連続で紅白歌合戦の白組司会。

・1991年新潟にスキー場開業。(2011年閉鎖)

・2000年芸能40周年記念モデルのギター(818,000円!)が40本限定で発売、即完売。

・2006年「東京文化会館」と加山雄三さんの歌手デビュー45周年記念イベントを開催。
クラシックやオペラの聖地にポップス歌手として史上初めてステージに立つ。

・2007年茅ヶ崎駅に手形のモニュメントが出来る。

・茅ヶ崎市民栄誉賞受賞。

・芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

・フェス出演をきっかけに「THE King ALL STARS」というバンドを結成。

・旭日小綬章を受章。

・2022年紅白歌合戦をもってコンサート活動を終了。



抜粋してこれですからねー。

これだけいろんな経歴あると、履歴書には何をどこまで書くんですかね🤔笑

さらに、当然この間に曲も作ってコンサートツアーやメディア出演とかもやってるわけで。 

バイタリティーが凄まじいですね。

そして曲名になった「光進丸」という船も所有しておりました。



この曲を知ったきっかけが、有吉弘行さんのラジオ「サンデーナイトドリーマー」という番組でして。

過去にこんなレジェンドをイジリまくる「まいにち雄三」というよろしくないコーナーがあり、そこで知りました。笑

どんなコーナーかと言いますと…

松岡修造さんのカレンダー「まいにち修造」のポジティブな台詞に対して「独立国家・戦艦光進丸の元首」という設定の加山雄三さんなら何と言うか!

…という、大喜利的なコーナーです。

もう終わってしまったのですが、私このコーナーがめちゃくちゃ好きでして。

ハガキ職人たちの才能に感動しながら大笑いしておりました。笑

よろしくないですねー🤣





そのコーナーのバックで、この「光進丸」という曲のサビが流れてるんですね。

ちゃんとフルで聴いてみたら、めちゃくちゃ爽やかで良い曲でした。

YouTubeとかで「まいにち雄三」と調べたら出てくるので、興味ある方は聴いてみてほしいです。




しかし、この光進丸。

何年か前に火災で消失した、というニュースは記憶に新しいかと思います。

加山さんにとっても相当ショックだったようで。

10日間ぐらい記憶が飛んでる、なんてお話もされていました。

そんな悲しみをどう乗り越えたのか、という質問に

「全責任はぼくの中にある、と自分を戒めたときにようやくわかってきた」
物事を人のせいにしたら、乗り越えることはできないんだよ」

というお話をされていて、流石のお人柄だなと感銘を受けました。

こんな深みのあるカッコいい大人になりたいなー、と思う今日この頃です。