こんばんは!


始まりました、テキトー音楽のススメ。


今日もテキトーに好きな曲を紹介していきます。




本日ご紹介する曲はこちら!




スピッツ「若葉」




いやー、これもヤバい曲ですね。

快速電車ばりに直行で涙腺にきます。

スピッツを敬愛するあいみょんさんが、スピッツの中でも特に好きな曲の1つとしても挙げられておりました。



慣れ親しんだ人と離れて自分の道を歩き始める、というようなこちらの曲。

卒業や転職、異動の際の心境にめちゃくちゃ合う曲なのではないかと思います。

明確に情景が浮かびながら、かつ随所でスピッツを感じられる言い回しの歌詞となっています。



しかし、なぜ草野さんの声はこんなにも沁みるんですかねー。

ご本人は「自分の声は好きじゃない」と話されていた時期もあるそうですが…

いやいや、聴く側としてはこんなに素敵な声もなかなかないですよねー。



ちなみに草野さんは「自分の声が嫌」という心境の克服方法として「毎回録音して自分の声に慣れること」と、ラジオで話されていたそうで。

「慣れてくると好きとか嫌いより、客観的に修正するポイントが見えてくる」とのことでした。



これは歌唱に関する話だとは思いますが、普段の喋りでも応用できるかもしれないですね。

特に営業職など「トーク」を生業にする方は、自分の声を聞いて、聞き取りやすい話し方を見つけるだけでも相手の反応が変わってコミュニケーションが捗るかも?

…なんて、研修の講師っぽい事を思いました。



そんなスピッツの「若葉」。

旅立ちのときや、少し後ろを振り返りたくなったときに聴きたい曲です。