10月7日

佐知子御記15


10月6日の続きです爆笑



参道の一番奥にある日本神話の最高神天照大神が鎮座する御社 御正宮。


一般参拝で許されているのは、御社の外側を囲う「外玉垣」の範囲内です。



参拝後は、御正宮の裏側にある内宮の第一別宮「荒祭宮」で個人的なお願いを致します。

御賽銭は『荒祭宮』様へパー


 

御正宮の真裏にある階段を降りると見えてくる荒祭宮おねがい




シンデレラ階段ハイヒールとまでは言いませんが、降りるとそこは夢から醒めたように一気に現実に引き戻される不思議な階段。。チーン




私にとって階段は、次元ポータルなんやな〜と新たなる発見でしたおばけ




無言の圧力とはこの事か⁉️と言うくらいに

デデデーン

と鎮座されている『荒祭宮








伊勢神宮内宮の第一別宮(別宮)であり天照大御神の荒御魂をお祀りしている『荒祭宮』。


各祭典では御正宮に続いて祭典が執り行われ、
奉弊の儀には御正宮同様に、勅使の方々が参向なされます真顔






別宮とは、「わけみや」の意味で、御正宮についで尊いお宮のことなのだとかラブ




祭神名である『荒御魂は、積極的・活発的な神霊の働きを称しています。

御正宮に祀られる和御魂は、穏やかな神様。

別宮の荒御魂は、活発な神様。

その為近年では、
何か事を起こす際にご加護を得よう❗️と『荒祭宮』へ参拝される方が多いのだそうです雷



私事ですが、

2021年12月で18年間勤めた葬儀屋を卒業します。

先祖から続くカルマを回収し、己の霊性を学ぶ絶妙なタイミングで『荒祭宮』へ参拝できたご縁と御導きに感謝の意を述べましたラブ




明日へ続きますイヒ


it's up to me,and it's up to me.

すべては自分次第です。