こんにちは
子供たち体育の水泳終了しました
中学生、毎日プール授業があって…
タオルとか小学生の時の小さいやつ引っ張り出して
何とか回してました
去年の水着はあっという間に小さくなって
でも来年は水泳の授業は無いみたいだし
迷いましたがメンズMを購入。
大人になっても着てもらいます
これ安かったけれど履きやすそうでした
今日は何にお金がかかるのか考えてみます
車
14年前に購入したファミリーカーを未だに乗っています
そろそろ変え時かと何年も考えていますが
全然壊れないので、もう乗りつぶすかな
税金が高くなって痛い
住宅ローン
毎月10万強。
当初は毎月多すぎると感じていましたが
月収も上がり、
今は特に無理のある金額では無のいかと
賃貸でもこのぐらいはするだろうし
家財家電関係
これも特に高価なものを買うタイプでは無いです
基本壊れるまで使うし特にこだわりもないしで
子供
昨年長男の始めたスポーツ関係で出費が続きましたが
基本的には他のおうちよりはかかっていないかと思います
まだ塾にも通っていないし
食費
ここが一番痛いところです
まず今いくらかかっているかわかりません
でも4年くらい前に少し計算したところ
10万円は超えていました
今は物価も高いし子供たちも大きくなったしで
ここはもっとかかっているのだと思います。
確実に10万越えの自信あります
ほんとに大したものを食べていないのですけど
まず今月の食費を洗い出します
被服費
次男はほぼおさがりで済んでいるので
大丈夫。
で、夫はほんとに物欲が無いんです
ボーナス出た後にアウトレットに行ったんです
色々安くなっていたし
仕事のジャケットとかでよさそうなのあったので
勧めたけれど、持っているからいらないのだそうです
Tシャツとかも今持っているものが着れなくなるまで買わない
そういうタイプです
ちなみに長男もそうです
2人とも10年以上同じリュックとか使ってます
問題は私かも
1シーズンに1~2着は買いたくなってしまい
でもそんなに高価な服は買ってません!
トップスだったら5000円くらいまで
ワンピースは10000円前後までかな
みんなどのくらい服を買うのでしょう
夏になって買い足したのはこのTシャツ
生地が柔らかくて二の腕も目立たず良いです
ワンピースも買いたいです
この辺りの楽そうなタイプ
これだけ考えるとお金、
もっと溜まっててもよさそうなんですけど…
夫、服以外でもたばこも吸わないし
お金のかかる趣味があるわけでもない
そんなにお友達多くないので
交際費も人並みです
でも実はお金、
使っている自覚がある項目はあります
また次回