池波正太郎先生のお墓参り | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

この記事、心待ちにして下さるブロ友さんの為、急遽更新。

 

13日に、やっと池波先生のお墓参りに行けました。

 

お寺さんは「西光寺」さんです。浄土真宗のお寺さん。

    

    

 

有り難いお言葉。

 

    

 

お寺さんに「池波先生のファンなんですが」と聞いたら、案内してくれました。

(お墓は撮影していません)

外から見た所を撮影させていただきました。

 

事務所ですが、折り鶴かな?

 

    

 

可愛らしいお花です。

 

    

 

さて、西光寺さんを後にして、散策開始です。

マンホール。

 

    

 

こちらのカフェに入って、しばし休憩。

浅草に近いせいか、外国人旅行客もいましたが、何故パンを写メするのか

意味不明。。こっちは待ってんだよプンプン

 

    

 

アンティークな小物屋さん。こっちを撮るんだったら分りますが。。

トランクが有るので、中に観光客がいるのかな??

 

     

 

ここも小物屋さんの様ですね。

 

     

 

取り敢えず帰途につきます。河川敷で学生さんがのんびり過ごしてます。

 

     

 

午後はスッキリ晴れましたね晴れ

     

     

 

最後は「池波正太郎記念文庫」ですねニコニコ

 

オマケ。ミニトマトに蕾が出来ました爆  笑

 

    

 

赤トマトの方ですが、嬉しいなあ悲しい

こんな動画見つけました。

 

   

 

ドクターさん、頭のトンガリはないですね口笛

ドクター以外のメンバーもすっかり普通に成ってます。

 

今日のネタ。

 

             健康のために意識してることは?

              ▼本日限定!ブログスタンプ

              あなたもスタンプをGETしよう

              あなたもスタンプをGETしよう
食事のバランス。
 
こんにちは。午前中は精神科へ。「取り敢えずやってみて、駄目ならまた考えたら?」
と先生からアドバイス。
先生の仰ることももっともなので、暫くは様子を見ます。
 
帰りはまた商店街巡りなんぞしてました。ではまたウインクバイバイ