ミートソース | 親と月夜はいつもよい

親と月夜はいつもよい

久し振りに帰ってきました。
不定期ですが好きなことを書いて行きます。

「母親のレシピ」リメイク計画・第4弾です。

今回は”ミートソース”ですパスタ

普段自分で作るもの+母親のエッセンスなんですけどね。

 

材料(1人分)

トマト1個 牛豚挽肉150g 玉ねぎ1/4個 オレガノ・ナツメグ・塩・胡椒適量

ローレル1枚

 

作り方

①トマトは適当な大きさに切って、ミキサーで液状にする。

②玉ねぎはみじん切りにする。

③鍋に①、②、挽肉、各調味料を入れて、30分くらい弱火で煮る。

④煮上がったら、ローレルを取る。

⑤パスタやゆでたうどんなどにかける。

 

出来上がり。

 

    

 

普段、グルテンフリーの生活を送っているので、うどんにしました。。

て、うどん粉も小麦粉でしたねショボーン

もうちょっと調味料多めでも良かったかな??

 

食べた日の朝、何と2日連続で「四つ葉」のクローバークローバーを発見!

昨日も見たから、もはや私だけですね。

 

     

 

手が汚いなあアセアセ

昨日はお花と一緒に。なんと6日連続。

 

     

 

見づらいですが、赤字で書いたのが四つ葉のクローバーですクローバー

 

以前の記事で、広島東洋カープのハッチ投手が、ノーマン・グリーンバウムの

曲を登場曲にしていると書きました。

カバーしたのは、こんな方々です。

 

   

 

ボーカルのドクターさん、頭のトンガリが無くても、身長2m位はあるとかびっくり

 

ブロ友さんのコメントであった「奈良県 せんとくん」について。

(HPからお借りしました)

 

   

 

「川崎大師 ひらまくん」とはイラストレーターさんが同じ方でした。

出来た当時、結構地元では揉めたらしいですね。。

 

今日のネタ。

 

          旅に出るならどこへ行きたい?

          ▼本日限定!ブログスタンプ

          あなたもスタンプをGETしよう

          あなたもスタンプをGETしよう
 
沖縄と広島。私が中国で働いていた頃、父親と母親が沖縄旅行に
行ったらしい。。
 
おはようございます。今度は早く起き過ぎたアセアセ
今日ものんびり過ごします。
 
今日は夜更新有るよウシシ