2017年度 幼稚園課外書きかた教室
えんぴつはかせの
修了式を行いました

桜のつぼみも膨らんで、
もうすぐ春







この修了式は、
一年間のお稽古を
この一日にぎゅっと凝縮して
よく頑張ったね

嬉しいね

これからも頑張ろう

お母さん、お父さんありがとう

の、気持ちを込め、
みんなを
お祝いをするものです







「文字を書くこと」
それは、気持ちを伝えること。
その気持ちが、
伝わりやすいように、
楽しく
文字をしっかりと
学ぶのです。
今日の、修了式のプログラムには
席書きがあります。
ことわざを何度も書き、
声にも出すことで、
生きる知恵や、
生きる力が
養えるよう、
お稽古では
繰り返し練習を行ってきました

そして今日は
お母さんの前で発表

また、今日はえんぴつはかせを
修了し、幼稚園卒業後も継続して
aliveで学ぶ先輩小学生から高校生、
保護者の方々も
今日は、みんなのお祝いに、
お手伝いに来てくれました。
今回は
準備段階より、
alive生みんなが
後輩達のために色々と
関わってくれました

aliveでは
「愛のお花」と呼んでいるのですが、
胸につける紙のお花の製作、
お母さんへのプレゼントの小さな指輪💍
お母さんへのお手紙の
可愛いウサギちゃん
のカード製作など。

授業では教育実習生として、
修了式では、プレゼンター、
写真係、音響係、
毛筆席書き、
準備、お片づけなど
本当によく頑張ってくれました

今日は、その先輩も
幼稚園えんぴつはかせ現役のときの作品を
持ってきてくれて、
可愛い当時の作品から
滲み出る一生懸命さが、
微笑ましさの中には
今に繋がる
「道」
が、確かに存在していました

現役生、先輩、保護者の方々、先生が
一つになり、
素敵な式ができたこと
本当に嬉しいです

みんな、ありがとう













感動

今日から、また
もう一歩、あと一歩、
頑張ろう
