ちょうど今から見頃を迎える蓮の花。
仏教ゆかりの花。
昔毎日歩いた通学路には、
はけの下を守る会の皆様により
美しい蓮の花が植栽され、
来週の夏祭りを待っているかのように
ツボミを膨らませていました。
今日は、はけの下を守る会の川の清掃だと
完全に思い込み、
昨日から張り切っていたところ
なんと、すでに終了したらしく

ガックリしました

来週の夏祭りは残念ながら
お手伝いもできないのですが、
遠い地から夏祭りを思い浮かべ
来年の参加をめざします。
はけの下を守る会にお世話になっから
ずいぶん長い時間が経ちました。
出会いは
私が大学生のころ、
ランドスケープデザインを学んでいたことから
我が愛する町のランドスケープを
卒業制作のテーマに選び、
それがご縁で会に入れていただき、
出席率は非常に悪いのですが、
昭島に関われる幸せを
この集いを通しても感じています。
発表した作品を囲み、記念撮影したところです。
青い手ぬぐいを頭にまいているのがワタシです(笑)当時昭島市長さんにプレゼンまでさせていただきました

この写真は今でもお寺の玄関に飾ってあり、
いつも懐かしくみています。
年月が経っても、
変わりゆくもの、変わらないもの、
色々ありますが、
やっぱりそんなに私は、
変わらないかもしれない…。
そんなことを思いながら
明日からいよいよ
和文化プロジェクト週間!
みなさんで、一緒に和文化に親しみ
日本の夏、
素敵な夏を過ごしましょう












