暑い暑い日々が続きますね。
先週に引き続き、
大きなスーツケースと共に
朝から東京です。
本日は始発ではないものの、
早朝の新幹線に乗車、
気がつくと品川でした





本日は椿山荘にて、
私自身の書の学びとして出品した
展覧会の表彰式に参りました。
たくさんの先生方、
大先輩の方々の貴重なお話を聞き、
大変勉強になりました。
皆様の書の背景や、書への情熱を感じ、
私もいいエネルギーを
いただきました。
同じテーブルを囲んだ皆様や
お話させていただいた皆様、
遠くからのご参加で頭が下がる思いでした。
鹿児島、福井、福島、群馬、千葉、大阪など
各地から参加され、
年齢も幅広く、中学生から大先輩の方まで
書道を学び、向上心に燃えている方ばかりでした。
本当に、書は生涯学習であり
魅力的な日本の誇るべき文化であることを
改めて実感。
式終了後も
お知り合いになった皆様と
お茶とお話を楽しみ、
書で広がる輪を満喫











椿山荘の素敵な空間を
もっともっと味わいたく
素晴らしいお庭も楽しみたかったのですが、
あっという間に時間が過ぎてしまい
またの機会となりました。
電車に揺られ、
ふるさと昭島に帰ると
なんてきれいな夕暮れの空。
今日1日に感謝。
また明日から頑張ろう










