7/16(金)21時から「凸凹さんママのオンラインお話し会」です(無料)  | 【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

講演家(大学、イベント、放デイ、PTA等)/発達障害と高次脳機能障害の当事者/発達障害者の就労支援者(発信は私見)、凸凹さん子育てママのサポート講師・コーチ/このアメブロではイベントをご案内(facebookでは、凸凹さんママへのお役立ち投稿をお届け中です)

いつも盛り上がって(僕も驚くくらい😂)好評!
定期開催のオンラインお話し会、


来月のテーマは「夫・親の障害理解」です。


「夫や親が子どもの発達障害を理解してくれない」という経験やお悩み。
同じ立場のお母さん同士で、ぜひシェアし合い、語り合ってください✨
気持ちが楽になったり、悩みの解決策が視えてくるかもしれませんよ😉

 

image

 

発達障害の当事者であり、
発達障害者の就労支援スタッフ(株式会社エンカレッジ)、
発達支援コーチのあっちゃんが司会・書紀を務めます


当事者と支援者、両方の視点から皆さんの思いを引き出し、癒やしと希望を導きます💖
今回もたくさんのご参加をお待ちしています(^^)/


<詳細・お申込みは下記リンクから>

【7/16(金)21時】

凸凹さんママのオンラインお話し会(無料)

https://alive2joy.net/210716talk/

 

------