自分にとって大切にするべき人は誰? | 【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

講演家(大学、イベント、放デイ、PTA等)/発達障害と高次脳機能障害の当事者/発達障害者の就労支援者(発信は私見)、凸凹さん子育てママのサポート講師・コーチ/このアメブロではイベントをご案内(facebookでは、凸凹さんママへのお役立ち投稿をお届け中です)

■成瀬敦史ブログを更新しました。
‪‬
自分にとって大切にするべき人は誰?【次回6/16案内+5/20雑感】家族・支援者会ペガサスムーン 

第15回5/19ペガサスムーンを開催し、今月もレポ記事を書きます。

今月からは、主宰である僕がその回を振り返った個人的な雑感を書いていこうと思います(^^)

その方が、より「雰囲気の深いところ」が伝わると思いましたので☆

自己開示、カミングアウトしたものの、無理解な言葉や対応を浴びて傷ついた話もいくつか出されました。

でも、こういう事件を契機に、「自分にとって大切にするべき人」は誰なのかを選別できると思うんですよね。
うがった見方であることは承知ですが、本気で生きるうえでは「みんなと仲良く」することは誰のためにもなりません。


<続きはブログ本文で>http://alive2joy.net/190520-15th-repo-pegasus/‬