【残2名:4/27】緊張がゆるむエクササイズ〜自分らしく生きられる身体づくり〜 | 【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

講演家(大学、イベント、放デイ、PTA等)/発達障害と高次脳機能障害の当事者/発達障害者の就労支援者(発信は私見)、凸凹さん子育てママのサポート講師・コーチ/このアメブロではイベントをご案内(facebookでは、凸凹さんママへのお役立ち投稿をお届け中です)

「緊張し過ぎ」が楽になるセルフ身体ワークを体験できるセミナーです。


①人目や結果を気にするあまり、仕事で失敗ばかり。

②人前で話すことができない、頭が真っ白、声が震える。

③身体に常に力が入っていて、あちこちぶつかったり、動作が鈍い。

④眠っている時まで身体がガチガチで、睡眠不足の日々。

⑤これらの緊張が発達障害から来ている。


こんな生きづらさでお悩みの方にうってつけです!(^^)


<詳しくはメインブログで>

https://alive2joy.net/20190330kincyou0427/