続き。




8月。


初公判とか色々あって心が疲れ出したのがこの頃。


たどり着くのは知りたくもないことばかり。




デビュー記念日を、やるせない気持ちで過ごす。


去年は、再始動ライヴをやるなんて言ってたんだったなぁ。


でも、結局はASKAさんの病気発覚で無期限延期になって、今年はこんなザマだ。


ささくれた心が痛かった。


このまま嫌いになれたらとかいろいろ葛藤はあったけど。


でも、やっぱり好きなものは好きなんだって、改めて再認識。






9月。


判決下る。


執行猶予はひょっとしたら付かないかも…なんて覚悟してたから、ひとまず安心。


これは新たなる戦いの序章でしかない。これからだ。


全てはASKAさん…イヤ、あえて本名で書くけど宮﨑さんにかかってる。


でも、焦らず腐らず…少しずつでいいから前進してほしい。


そして、二度と後戻りしないでほしい。


…ファンをこんな気持ちにさせる芸能人が、もうこの先二度と出てきませんように。


そう祈るばかりです。




10月。


ちょこちょこと、いらん情報が耳に飛び込んでくるけど、極力スルー(笑)


早くあの人の裁判終わらんかなぁ。




11月。


22日に久しぶりの東京一人日帰り旅。


初めて行った国立能楽堂で、『野村万作 芸歴八十年記念公演 「万作を観る会」』を


見ました。


親子三代そろい踏みだった「三番叟 神楽式 双之舞」等見て感動し、


東京駅丸の内周辺の観光を経て21時くらいに家に到着。


部屋でのんびりしてたら、テレビに緊急地震速報が。


んっ?えっっ?!なんて思ってるうちに激しい横揺れがガタガタと。


怖かった…。震度4だったけど、体感震度はそんなもんじゃなかったぞー。



ようやくASKAさんの曲を聴いたり動画を見られるようになったのも、この日から。

12月。


12月に入った途端、毎週末にやってくる寒波に閉口。


雪、多すぎ。


この年末も10年に一度とかって言う大寒波が来る…らしい。


はぁ。。。


パチンコ店のイベントで神谷明さんが地元にいらして。
生で、キン肉スグルや冴羽獠の声が聞けてうれしかった。
じゃんけん大会で勝ち、直筆サインゲット&2ショット記念撮影20名様の枠に滑り込みセーフ。
家宝ができました。
そこで、運気を使い果たしたのか、警察に違反切符は切られるわ、腰は寝違えるわで、
踏んだり蹴ったりな日々がしばらく続いてます。



今年は波乱含みの一年だったように思います。


全国的に見ても、自然災害が多かった一年でもありました。


広島の土砂災害、御嶽山の噴火、長野の地震、徳島の雪害などなど…。




来年は、穏やかな一年になりますように。。。


皆様、佳き新年をお迎え下さい。