昨日、ASKAさんの長野公演を見に、妹と長野まで行ってきました。
長野までは電車でのんびりと。
駅の売店(NEW DAYS)で、飲み物と「ビッグコミックオリジナル」ゲット。
ケータイに落としておいてある、着うたフルをイヤホンで聴きながら、
揺られること約2時間。
10時近くに、長野に到着。
到着後、ながの東急に移動して、買い物。
妹が、大好きなブランドのストールを物色していたら、すかさず店員登場。
あれやこれやと勧めてきた。もう少しゆっくり見せてくれよ・・・。
こっちだったら、もう少しは放っておいてくれるのにぃ。
開催中の「北海道物産展」を物色。うーん、スペース狭いっ。
人でギッチリって言う感じですれ違うのも大変。
札幌ラーメンを試食しただけで、そそくさと退散。
駅ビルに移動して、地下にある『無印良品』へ。
2人それぞれお目当ての品を買い込み、お昼の時間。
色々迷ったけど、結局・・・マック
私は『アイコンチキン・ディアボロ」を食べました。
チリソースが辛くてびっくり。
おみやげを買って、いざ会場へ。
路線バスで向かうことにしたのですが、ここで大誤算。
長野駅のバス停って1つのバス停から3路線くらい出てて。
ちょっと分かりづらい。
で、「これかなぁ?」って思ったバスの運転士さんに、文化ホールに行くか
妹が聞いたところ、「行かない」とのこと。「もうすぐ来るバスに乗って」って、言われて。
で、間もなく来たバスに飛び乗って。ここで、「文化ホール付近に行きますか?」
って聞けばよかったんですが、先ほどの運転士さんの言葉もあり、迷わなかったんですが、
バスはどんどん知らないところへ。
そのうち、なんだか見覚えのある風景に。
「あれっ、ここって前に旦那と来たラーメン屋さんの近くだ」・・・不思議に思って、
バスの運転席裏にあった路線図をチェック。ぜんぜんちがぁ~う
慌てて、近くのバス停で降りて。
バスで引き返そうとも思ったけど、1時間に1~2本しかないので却下。
ちょっと歩いたところに「メガドンキホーテ」があったので、そこのサービスカウンターで
タクシー会社の電話番号を、妹に聞いてもらって、からかけて貰いました。
・・・私、電話かけるのって苦手なんです。。。
タクシー乗り場で待つようにとのことで、行ってみると・・・タクシーが2台いて。。。
サービスカウンターで紹介してもらったところとは違う会社で、中年男性の
運転士さん2人が世間話に花を咲かせていたところだった。
妹と「タクシーいたんだね・・・。知らなかったんだし、しょうがないよね。」
「あの運転士さんたち、絶対うちらのこと、家の人からのお迎え待ちって思ってるよね。」
「まさか、他社さん呼んでるなんて思ってもみないよね。」「目を合わせないようにしとこっさぁ。」
なんて、話しつつ待っていると、呼んでいたタクシー登場。
ドアが開き、うちらが乗り込もうとしていると、後ろの方であれだけ話しこんでた運転士さんが
黙っちゃったようで静かになっちゃった。見ないようにしてたけど、きっと唖然茫然だったんだろうね。
会場到着。タクシー代1470円なりぃ。…かなり痛い出費。
時間は、グッズ販売開始5分前。すでに長蛇の列が。
今回も限定販売のメモリアルピックセットは買えないかなーと半ばあきらめモードで列に並ぶ。
4列になるように指示が飛んだので、空いてるとこ空いてるとこと詰めてったら、隣にいたのは、
なんと柏崎在住のマイミクさんでした。偶然の再会に、お互いびっくり。
無事にピックも買うことができて、一安心。
新潟メンバーとも再会。
しばらくして。見たことある顔を発見。近づいてったら、埼玉在住のマイミクさんでした。
聞くと、「ここに来るのは今朝決めてきた」そうで、彼女の行動力と決断力にびっくり。
私にはそんな力ないなー・・・。
アメーバの部活メンバーの、むんさんともどうにか初対面を果たし、依頼してたものも受け取る
ことができました。
新潟メンバーのみんなで2階の喫茶店で軽めの食事をとることに。
ケーキセットでマロンケーキを選んで食べましたがおいしかったです。
開場になったので、席に移動。
16分押しでライヴスタート。詳しいレポはほかの皆さんにお任せするとして。
まさかの選曲って感じな1曲目で、私のハートは打ち抜かれました。
いやぁ、今回のライヴ、MCおもしろすぎ。話の着地点がどこになるのかドキドキものの
時もありましたが、笑えました。
そんなこんなで楽しい時間は瞬く間に過ぎ。
20時30分頃だったかな・・・終演を迎えました。
最高の贅沢をさせてもらった感じでいっぱいでした。
またタクシーに乗り込み、駅の東口へ。
夜だし、料金高いかなーって思ってたら。ワンメーター区間だったらしくて710円ですみました。
・・・昼間もタクシーで行けばよかったなーとまた後悔
電車の時間まで余裕もあったので、遅い夕食を取ることにしました。
迷ったけど、「大阪王将」へ。私は「鶏のから揚げネギソースがけ」と「海鮮皿うどん」、
妹は「ちょい盛りチャーハン」を食べました。唐揚げは分けあって食べたんだけどね。
その後、電車に乗り込み、長野をあとにしました。
土曜日・地元方面への終電ってこともあり、酔っ払っている人もいて車内は賑やかでしたが、
地元が近付くにつれ、それもなくなり、気持ち悪いぐらい静かになりました。
地元駅に到着。
妹に車で送ってもらい、家に着きました。
私はこれで今回のASKAさんのツアーへの参加はおしまい。今年のライヴ納めでもあります。
ライヴは、来年のKANさんの弾き語りライヴまでおあずけです。
これから行くよって方、ぜひ楽しんで来てくださいね。