ミシンは午前中に届き、早速縫い物をしてみました。
ミシンの下糸や上糸のやり方など、丁寧に説明されたDVDも付属されていて、それを見てからやってみたら、あら、簡単!
綺麗に縫うことが出来ました。
今回、三つ巻押さえ、テフロン押え、ファスナー押えも別途購入したんですが、既に色んな押えも付いていて、初めて見るものばかりで何がなんだかちんぷんかんぷん。
動画を見たり、説明書を見たりしてるんだけど、三つ巻も(付属されていた)サイドカッターもうまく使えない。
これは、練習が必要なのか?
三つ巻のほうは、「練習が必要」みたいなことが動画に出ていたので、まぁ そうなんだろうなぁ。
サイドカッターは、つけ方間違えて?いや、ジグザグ?の種類を間違えて?早速針を折っちゃいました
ふぅ~~っ
今日は、前々から準備していたポーチを作って終わり。
あとは、三巻とかサイドカッターとか練習してます。
豊富な飾り縫いは、すっごくいい感じです!グラデーションの糸がお家にあったので、それでやってみたら、あら、素敵!かなり満足してます。
こういうときって、時間が経つのってはやいよね。