ブログネタ:どんな傘使ってる?
参加中
おはようございます。
有給休暇2日目~~っ
昨日は、海外ドラマ HILLSを観ながら、ソーイングをして1日終わっちゃったので、今日は、履歴書でも書こうかな~~って思ってます。
履歴書は、日付入れなければ、書き直し必要ないしねっ
あ、志望動機とかは応募時に書くつもり。
応募する企業によって動機は異なりますから。
さてさて、昨日は雷や強雨で不安定なお天気でした。
今日も曇りな浜松ですが、どんなお天気になるのか・・・
そういえば、6月といえば梅雨ですね~
色んなお店でオシャレな雨具がたくさん売られていますが、そんな雨具もたくさん使う機会があれば、かわいいものがほしいなぁ~
最近は、折り畳み傘でも小さいものからかわいい入れ物に入ったものなどたくさんありますよね。
私は、折りたたみの場合、使った後でもバックに入れたいほうなので、傘を折りたたんでプラスチック製で出来た入れ物(細長い筒)を持ち歩いています。どんなに傘がぬれていてもかばんの中は濡れないし。
ちなみに折りたたみ傘を入れるとチューリップが咲いたようにデザインされていて、香港で買いました。
偽ドラえもんの傘も売っていて、話のネタより、ガーリーなものを選び、意外と満足してます。
傘を開くとUV防止みたくなっていて、性能はわかりませんが・・・ ちょっとした模様も付いているんです。
香港でいくらだったかっていうと~~
300円。 安いでしょーーーっ(笑)
お土産陽として買う母の友達といくつか買ったら、負けてくれたんです。へへへ
とはいえ、実はそれが相場なのかもっ
ま、こっちがお買い得~って思えば、それがその値段。
梅雨の時期は蛙の数が増えるので、雨の季節は、とりあえず、ささ~~っと過ぎてほしいものです。