人生という道の分かれ道 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

こんばんわぁ~


今日は、以前まで同僚だった方とカフェでランチとお茶をしながら、色んなお話をしてきました。


人生の先輩として、色んな悩み事や考え事、これからのことや会社の話・・・ほんとにあらゆることを話し、先ほど、お家に戻りました。


一人で、あぁだこぉだと決め付けて、自分だけの世界で色々と決め付けるより、いろんな人からの話や経験、考えを聞くのって本当に参考になるなぁ~って改めて感じた日となり、かなり満足しています。


人生という名の道は一本道ではなく、いつでも誰にでも分かれ道というのはつき物。


この分かれ道をどう行くのかは自分次第。


そして、この分かれ道を「なんとなく」で選ぶ人もいれば、「慎重に」選ぶ人もいる。


もちろん、誰もが悩むところじゃないかもしれないからこそ、十人十色。そう、それは人それぞれ。


そういう分かれ道を先にたどり着き、道を選んだ人、まだ選んでない人、そんな人たちの考え方は、へぇ~とかほぉ~とか説得力があり、すごく参考になることばかり。


人生の先輩が周りに居るというのは本当に幸せなことです。


今は、今まで自分で決め付けて苦しんでいた部分がすぅーーーっと軽くなった気分です。


悩んでいることやわからないことは、とことん話して相談してみるのが一番ですね。


そんなことを強く確信したのでした。