これからの人生を考える。 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ

カナダへの旅行が決まってからというもの、ずっとモヤモヤしていたものがすーーーっとなくなったような気がする。


ぶっちゃけ、時間、お金、心の落ち着く場所・・・そんな自分の都合を条件に考えていたカナダのことだったから、とりあえず、入国する飛行機と決まったら、なんだか、あとは、時の流れに身を任せればいっかぁ~って音譜


意外と勇気がなかったんだと思う。


実際に「カナダへ入国して生活します」ということに対して、また家探して、仕事探して、友達作ってってのが・・・

それがワーホリの醍醐味なんだけど、私にとっては、NZとオーストラリアでも経験したことでもあるから、その行為自体に「新鮮味」がなかったということ、それから、その先にある「結婚」とか「恋愛」のことが見えなくて、動くにも動けなかったんだと思う・・・しょぼん


私が、探しているもの・・・「幸せ」という気持ちラブラブ


きっと、どこへ行くにしろ、「幸せ」な気持ちというのは、自分が作り出せることかもしれない。


考え方、感じ方を変えるだけで、世界がよくも見れれば悪くも見える。


それが、人それぞれの感性であり、世界なんだとおもう。


きっと、私なら、どこへ行っても「大丈夫」そんな気持ちがまったくないわけではない。


遠くても見守ってくれている人たちや支えてくれている人たちがいてくれる、ただそれだけで、救われた気持ちになり、私が私でよかった~そんなことでさえ思えることだってある。


とりあえず、カナダ入国をすることにおいて、ビザは1年有効となり、入国日から1年間は、いつでもカナダに戻り、生活することができる。


行くことに勇気がいるといいながらも、このままカナダに行かず、日本にいるということも勇気がいること。


折角のチャンスなのに、今しか出来ない、ビザがあるんだから!・・・そんな言葉たちが、いつでも私の頭をよぎる・・・ 


これからの人生、私がどのように作り上げていくのか、具体的なイメージがわかないけど、それはそれでいいのかなぁ~って。


今は、「一緒に居て素の自分で居られる」という人がいてくれるから、もしかしたら、甘えているだけかもしれないけど、とりあえず、今はこのままで・・・


このまま、時の流れに身を任せてみる。


人生の中で、こういう時期もあるんだろうなぁ~そんなことを思うのでした・・・