こんばんわ~☆
平日は、ブログの更新を控えようと思ったんですが、今日、考査を受けたので、特別の更新です。
目標は、100%だったんですが、98%で終わりました。
その後、2回目の考査は、94%、明日の朝に3回目の考査があるんですが、これが90%以上であれば、4回目の考査はなし・・・
一応、これで水曜日の仮免の受験条件を満たしたので、一安心・・・
とはいえ、今度は、運転が心配になってきました。
アメリカは、筆記のテストを終えると、すぐに仮免がもらえるんですね。
そうすると教習場というところはないので、そのまま普通の道路で練習が始まります。
私も一応、ハワイで運転をしたことがあるんですが、日本と逆なんですよね。
右側通行は、もちろん、左ハンドル。ウィンカーとワイパーが逆なんです。
で、時々、「次の信号みぎ~~」といわれ、ワイパー出ちゃうんですよね。
はぁ。。。
思いっきり笑われます。やさしくて笑いのある人だといいんですが、結構まじめな指導員だと、びっくりします。
「なんだい、この子は!!」って。
そして、今日、ここにきて2回目の逆走~~ あぶないあぶない。助手席から、ブレーキが入り、注意されました。
あたりまえです。
時々、ハワイで運転していたようなことをしてしまうんですね。
あーーー 今度は、技術が心配~~~
進路を変えるとき、バックミラー⇒ウィンカー⇒サイドミラー⇒目視⇒実行 わかるんですけどね、これをやるときに体を動かしすぎといわれました。
それからそれから、ハンドルの持ち方。あーーー こんなの初めて言われたよ!!!もっとはやく注意してくれればいいのにもぅなれた持ち方じゃないと駄目~~~
それから、何注意されたっけ??
それくらいかな~~
あーーー 今日は、もう疲れた~~
ふぅ~~
それにしても夕食はおいしかった~~☆ 頑張って勉強して、運転して、おなかすいていたってこともあるんだろうな。
ふぅぅぅぅぅ なんか、ママが自動車学校にいってるとき、「運転できる人は、神様に見える」っていってたけど、本当にそうですね。
S字とかクランクとか、ホント運だと思ってます。
今日は、ブレーキ数も少なくできたけど、ホントまぐれ~~ 「感覚はあるね~」っていわれたことあるけど、それはないような・・・ ホント前輪が~~とかっていう説明が頭に入りません。
どうしましょう。
水曜日は、技術が受からないと学科も受けれません。
困った、困った。。。
多分、今日寝れない・・・はぁ。。。