時間の優先順位 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ
「恋愛」「仕事」「自分の時間」、大切な順に並べて ブログネタ:「恋愛」「仕事」「自分の時間」、大切な順に並べて 参加中

洗濯機が、終わりそうもないので、朝からもう1個更新です。

「恋愛」「仕事」「自分の時間」、大切な順に並べてみましょう。

今は、恋人もいるわけでもなく、仕事もないので(ぅゎ━(Pд`q)━ん)笑、きっと「理想」の時間割を考えられそうです。恋人の性格、仕事の時間、役割、やりがいによって変わってきてしまうんだと思うけど・・・

昔の私だったら、きっと

「恋愛」
「仕事」
「自分の時間」

だったと思う。熱しやすく、恋に落ちやすいっていうか恋愛体質なので、どうしても「恋愛」で自分のライフスタイルが左右されていたなぁ~って思います。

でも、今は・・・

「仕事」
「自分の時間」
「恋愛」

が理想かな。やっぱり私は、「仕事をしているときの自分」に輝きを感じ、ポジティブで居られると思うから。(っていうか、自己満足ですが・・・笑) 仕事は、やりがいがあり、成長できる場。しかも、お金ももらえるなんて!!!って、ある意味、お金をもらえる学校と同じ。人生は毎日が勉強って思うので、やっぱり仕事が一位。

自分の時間は、「自分を向き合う」という意味で大切だと思う。一位でもいいくらいだったけど、でも、通勤時間、帰宅後、シャワーの中、短い時間の中でもピースを作り出すことができる。もちろん、1時間2時間って時間を作ってみたいけど・・・まぁ、それは時と場合、向き合っている問題や選択の度合いによるかな。

最後が恋愛?って思うかもしれないけど・・・ 今、理想としているのは、「離れていても信頼できる」恋人。長く時間をとるっていうより、お互いを信じぬく。愛し合っているのなら、お互いを尊重し、レスペクトできる。離れていても気持ちは変わらない。そんな人だから・・・

さて、洗濯機、終わったかなぁ???

ちょっとみてきます。