
何か始めようとして、そのことについて語ると「難しいよ~」とか「無理!」「できないよ~」ってやたらリスクばっかり意識がいってしまいネガティブに否定されることがあるけど、それって、私にとって結構モチベーションになる。笑 できないよ~って言われて、「ほら、できたじゃん!」って言ってあげたくなる。昔はよく友達とも熱く語り合うこともあったけど、一番イヤなのはそれに洗脳されて、自分で「無理、できない!」って思うこと。自分の言葉からでる「できないよ~」「無理!!」っていうのが一番嫌な言葉かなぁ~
言葉のパワーって本当にあると思うし、「できる」って自分に言い聞かせ、やってみせる!って勢いこそ、自分らしさだとおもうので、今は頑張るしかない。新しいことに挑戦したり、とにかくやってみることが自分を成長させるってこと。。。最近、すごくそう思います。
嫌な言葉をわかっているからこそ、使わない。
そうやって人間ってどんどん向上するんだろうな。
ってことで、今日も一日時間を有効に使い頑張らないとね。
寒い一日になりそうですが、頑張りましょうね!