今日は、お仕事を早退し、ワーホリのためのレントゲン検査を受けに行ってきました。14時半の予約で着いたのは、13時半。それでも、スムーズに検査をしてくれて、(まぁ~途中、診察券の生年月日が間違っていたりして、時間はかかったんですが・・・・(。´ω`;)A ふきふき)無事に終わりました。保険も利かず、かかった費用は約1万3000円。 指定医院によって2~3千円安いところもあるんですが、通っている教会と同じ系列だったので、わざわざそこに行きたくて、高めにお支払いしてきました。それでも超親切で、今日受けて、今日結果が出るものだとばかり思っていた私。普通、結果を取りに着てくださいってところを、直接EMSで現地に送ってくださるとの事。さっすがぁ~ これも神からのギフトだと思い、今日はお祈りをしなくちゃっ
いつもより、フリーな時間ができたので、帰りにモスに行ってきました。ずっといきたかったんだよねぇ~ たま~~に食べたくなるハンバーガーがあって・・・おいしかったです。
最近、迷いが私の中にある。その迷いを説くために本からヒントを得ようと今日も読んできました。
- 一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える/アンソニー ロビンズ
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
もともと本田健さんの本が大好きで、この本も彼が翻訳してるので、どうしてもほしかった一冊なんです。
で、今日の納得する言葉:
「コミュニケーションとは、自分もしくは、他人への”働きかけ”であり、効果的にコミュニケーションができる人は、人とは違った経験、成果を手にできるのである」P.27
人生の質=コミュニケーションの質っていわれるくらい、コミュニケーションって重要なものって認識あるけど、そのコミュニケーションって①自分へのコミュニケーションと②相手へのコミュニケーションって二つあることを発見。もし、そのコミュニケーションまたは会話が働きかけとなり、違う行動ができるのなら・・・もちろん成果も結果も全然違う。そう思ったら、もっと自分との会話をしなくちゃってことに気づいた。
あ~一体何してるんだろう?事をネガティブに考えるのもポジティブに考えるのも自分次第。ほんの裏には、
人生は”自分で決めた値段”になる!!
って書いてある。 本当にそぅだとおもう。何を弱気になっているんだろう?別に怖いわけではない。ただ、力がつきそうになりそうになる。影響を受けやすく、忍耐力が落ちていく私。
品格・・・自分の人生の値段・・・・
何もかも自分の中で選べる道って思ったら、「今は何が必要なんだろう?」そのことで頭がいっぱいになった。
あ~~ジム行ってこようかな。なんだか、考え疲れちゃいました。笑