一年だけ別の仕事をするなら・・・ | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ
1年だけ別の仕事をするなら何? ブログネタ:1年だけ別の仕事をするなら何? 参加中


まさにワーホリって、「一年だけ別の仕事する」ってこと。しかも国によっては何回かに分けて転々と・・・ 今、どんな仕事をしようかなぁ~って考えているんだけど、どうせ行くなら、その国の特産物や得意分野としているところに携わってみたい!!ということで、もしニュージーランド行くなら、ファームとか船関係だったり、自然とかかわる仕事がいいかなぁ~って思っています。もちろん、ワーホリってビザで行くなら、どれも全部経験しようと思えば、できるかもしれないドキドキでも、就労ビザへたどり着きたいから、オフィス業とか日本語をうまく使えるようなところにも焦点を置いてみることにも挑戦してみようと思います。

さて、昨日から色々とニュージーランドでの話が増えてきましたが・・・ ニュージーランド70%:シンガポール30%の割合で考え始めました。本当はニュージーランド。でも、仕事のオフィスワークの募集量、国の小ささ(車いらない)、近場の海外旅行簡単って意味で、シンガポールがいいなぁ~音譜航空券安いしっっ でも、自然、マオリ(ポリネシア文化)、永住権って考えるとニュージーランド。

あ、こうやって考えてみるとわかったことがあります。
シンガポールは短期的に魅力的だと、将来、長期的に見ていいのはニュージーランドってこと。あ~よかった。今日はひとつ答えが見つかった感じがします。

昨日の夜は、「30まであと2年。行こうと思えば、両方いけるなぁ~」って思ってしまいました。確かにビックリマークそうなるとどっちから行こうはてなマークまた私の優柔不断なところがっ 笑