隣の席に座っていた信・親友 | KEIKOの「自分を育てていくため」のブログ
中学校から私立の女子中・高等学校(6年間制)に入学した私。1年菊組になり、不安を抱えて初席に座っていた。しーーんって雰囲気のなか、隣の席の子が「名前何? なんて呼んだらいい?」ってゆー小さな手紙をくれた。そんな小さなことに私はとっても嬉しかった! ありがとう・・・

今日はその子の話し、実は(中学で)初トモダチでもある、この子は私firstシンユウ♪でもあり onlyシンユウ♪である 

(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)

『席』が隣ってゆーご縁から成り立った私たち!彼女は今ロスでナースになるため、猛勉強中。シンユウなのに理系と文系と。。。全く正反対のことに興味を持っているだけど、意外と気が合う! しかも、オソロが多い! (←関係ない?)あれから、何年? うーーん、もぅ12年ずぅ~~~と彼女は私の信じあえる親友(信・親友)。一緒に学び、一緒に成長したって感じがする。中学二年のときも同じクラスになり、なんともご縁ですね! 二年星組代表で「募金」を届けて、新聞に載ったり、アクトタワー(浜松にある当時新しく建てられたショッピングビル)の初VISITERSでインタビューされたり・・・多分、一番青春しながら自分らしくお互い生きていたような気がします。三年生の時は私は三年藤組、彼女は三年月組、と離れてしまいました。それでも、私たちは、仲良し♪ 中学生の頃は、いろんな事に興味をもち、私たちとってもミーハーな行動力のある女の子たちでした (笑)。それから、決まったアメリカ留学!彼女はロスで私はハワイ。国は同じでも離れすぎ! このまま、終わってしまうの?ってゆーの不安もなく、今も私たち大信・親友しています。彼女がハワイに着たり私もついこの間ロス行ってきました! 日本に帰国すれば、会う事もできる。 でも、学校の事情で会う機会は少ない! でも、やっぱり私のことを一番よく知ってるのは彼女だけ。昔の私、それから、今の私・・・ぜーーんぶ知ってるのは彼女だけ。それから、私を支えてくれてるのも、彼女! やっぱり彼女は私の大切な信・親友。今は手紙と電話だけではなくEメールもチャットもある。私たちはこーやって「いそがしさ」の合間をぬってK.I.T.(Keep In Touch)しています。「隣の席」から始まった私たちの関係。やっぱりご縁ですよね。離れて住んでいても、彼女だけは中学時代からの唯一のトモダチでもあるんです。これからも末長く今まで以上の関係保っていきたいな・・・