先日、洗濯機まわりの配置を改善しました。
いきなりアフター画像。笑

{586811E6-ED36-42EA-AEF6-21C395DA6103}

 

▼Beforeはこんなカンジ。

 

{8E4FF83B-3FD1-4862-A142-C8E56D14E93F}

 

ちなみに、棚に並んでるボックスは左から順に

 

アイロン待ちボックスハンカチ、ランチョンマットなど

靴洗いセット靴洗いブラシ、ウタマロ、靴を干すときに使うS字フック

毎日使う洗剤類液体洗剤&柔軟剤

時々使う洗剤類ドライ用洗剤、オキシクリーン、煮洗い用粉石けん

 

これはこれで今のところ使いやすくなってるんですが、

 

{4462B8DD-3BE3-400E-99E5-442149ACE7B7}

ハンガー類が足元のボックスに入れてあって(賃貸時代の名残)
腰が悪くなりそうなカンジだったので笑い泣き

{7C885CDF-AD6D-409B-B4C9-619977700685}

 

まずは、取り寄せていた棚受けを取り付け

ホームセンターでカットしてもらった棚板を設置!!

 

化粧棚板はカットすると断面に下地が出ますが、

設置すると見えない面なので気にしないグッ

 

{9EE07091-681E-41BF-9B37-C38222ED2A24}

 

ダボレール用のフックをつけて、

 

{8D3D1221-369A-411C-B1D2-79D8E18D975B}

 

 

ハンガー類はニトリのボックスに。

 

{E1BBF80F-C12A-47BB-8692-21E2C4EA7054}

設置した棚板の上に配置キラキラ
一歩も動かず手に取れる位置に移動しました。



IKEAで買ってきたファブリックを…

image

 

目隠し&ホコリよけとして設置!
柄が見事にハマって、
なんかタイルの壁みたいになった
目

 

{90167675-1582-4C9C-876B-46EE087F0254}

つっぱり棒でぶら下げただけですOK

・モノは使う場所の近くに配置
・色数を抑えるとスッキリ見える
・どうしようもない時は、掃除が大変にならない程度に隠す


っていうのをやってみました星

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*

ダボレール


白いのもあるんやね♡


ダボレール用棚受け


コレも白いのあり


ダボレール用フック