もう認めざるを得なくて、先週の金曜日の夕方にマンションの管理会社に電話した。 


明日の火曜日の午前中に業者が見に来てくれるそうだけど、時間は未定。

今日の夕方に何時に来るか連絡がくる。

金曜日、会社だったからメーカー名は言えたけど、何年製造とか型番とかは言えなかった。


明日は多分見にくるだけなんだろうか。。



家で型番調べたら2006年製造って18年前じゃん!

よく持ったよね。。

色々調べるとエアコンの寿命って13年ぐらいらしい。。

冬はエアコン使わないから長持ちしたのかもしれない。


エアコンは最初は翠のランプが点滅して動かず、コンセント抜いてまた入れると風は出るけど、全然除湿しない。。

しばらくつけてたら戻るかなと思って数日同じ作業繰り返してもダメで、部屋の温度も湿度も変わらず直さなきゃ死ぬと思い業者の手配をした。


去年ガランゴロンいいながらも使えてたから、直さなかったけど、狭くて物が多い我が家に業者を呼ぶって物すごく勇気がいる。。


ベッドの上にエアコンあるけど、ベッドはまず動かせない。

服や本が下に収納されてるセミダブルの重たいベッド。。


昨日は父の日だけど、カーテン締め切って扇風機回してしのいだけど、ヤバいよね。。

暑いの苦手だから、熱中症になりそう。。


かろうじて30度超えてない28度、湿度63%だったから生きてる感じ。。


明日は午前中休みを急遽取り、午後からお客さんとWEBでアポあるからリモート予定だけど、エアコン直らないと午後家で仕事が無理かもしれない。。


汗ばかりかくから頭が臭う気もするし、獣臭みたいなのがする気がするから、今朝は朝からシャワー浴びた。

このままだと汗疹も出来てしまうだろう。。


スポットクーラーも調べたけど、多分それじゃこの暑い近年の夏は過ごせない。。

電車のエアコンが快適(笑)