うちの会社、全然自粛する気ないんだと思う。。

昨夜仕事終わってから上司から着信があった事にしばらく経ってから気付き今朝電話で話した。

来週から都内勤務に戻るとの事。


埼玉のマネージャーがうちのエリアのトップに昨日密になるからと言ってきたそうだ。

人を見る性格の悪いマネージャーは、私の受け入れには最初から反対だったのだと思う。

他の人にはヘラヘラしているのに私には感じが悪い。態度にモロ出す。

最初にうちのエリアの出勤状況を共有しようとしたら、全員フル出勤していた埼玉で不満があがり、自粛させてないその上司が悪いのに、私のエリアのトップに私のクレームを言ってきたらしい。

今までは隣の営業所で、お客さんからの入電をお互いに受けて共有してたから、隣の営業所が早く閉まるとか共有してきた。

だから私は悪い事なんてしてない。

コソコソしなきゃいけない事をやってる方が悪い。

その後、埼玉も慌てて間引き出勤を始めた。


思えば、先週の連休明けは1人以外全員出勤してたし、昨日は全員出勤してた。

あと産休明けの外回りの営業の人を外に出さず内勤でまず復職させるらしい。

だから密なのだ。


埼玉は900人を超えるコロナ感染者がいて、確かに一日に増える感染者数は以前より減ったけど、連休明けに出歩いてる人が多いから感染者が増えそうだと思っていた。

ただでさえ、ストレスで歯茎が腫れあがっているのにまた大きなストレスが勃発だ。


前よりマシなのは週3で残業なしな事。

全然リモートなんて出来やしない。

会社はそんなのやる気ない。

取り扱う仕事や取引先が自粛して業務がないのに全然自粛する気がなくて、引き続き私はコロナ感染のリスクがある生活だ。。

そして感染者の多い都内勤務になり、さらに感染リスクが高くなると思うとストレスが減らない。

社長は全従業員向けに引き続き自粛をと言ってるけど、口だけ。

数字バカの軍団だから、ちっとも自粛なんてする気ない。

ハンサムで今迄で一番若い社長をコロナの事で嫌いになった。

使えない政治家と一緒(笑)

リーダーシップなんて発揮してないし、社員を守る施策を取ってない上は無能で鬼畜な人間だと思う。