宇宙の法則で楽に生きようあなたの応援隊長
桜瀬そよです
赤ちゃんの視点で世界を見る
現実を疑うと書くと
ちょっと言葉強く感じてしまいますが
自分がいま見ているもの
本当に「そう」なのかな?
敢えて思考を止めてみる
ということをしてみました
「ルビンの壺」
という有名なだまし絵がありますよね
色の黒い部分に焦点をあてると壺に見える
色の白い部分に焦点を当てると
ひとが向かい合っているように見える
そんなふうに
「もしかして?」な気持ちで
目の前にあるノート、鉛筆
飲み物をいれたカップ
パソコン
本棚、ドア、階段
アスファルト、壁
木、花、車、電信柱
斜に構えて眺めてみる
そんなワークを昔むかしの私
やってみたことがあるのですが
ここ最近
再びそのワーク(?)をする機会があって
これはノートだ→本当に?
これは鉛筆だ→本当は?
とはいっても、何十年も
そう認識してきたものだから
「そう」としか受け取れない😆
赤ちゃんのように
この世界を捉え直してみる
すると
実は見えているのに見えてない認定
しているものが見えてくる―・・・かも?
外部との接触を持たない先住民は
飛行機が飛んでいても視認できない
というお話がありますが
同じように
わたしたちも正しく世界を視認できているか謎
・・・・・・って考えると
ちょっとゾクッとするような
わくわくするような不思議な気持ちになります
なぜまた、そんな奇妙なことをはじめたの?😆
ただいま、またまた実験中なんです
今、ここにフォーカスする
をしていると
あと少しで「なにか」に気づけそうな
なんだか透明なぼよんとした膜のようなものを感じていて
自分実験のお話
ちょこちょこメモがてら書いてみたいなと思います
幼い頃、起きてられる時間が短かったり
スイッチ切れたみたいにパタっと眠ったり
あれって目覚める度に
毎回毎回
認識を再構築するところからはじまるので
とっても脳が疲れる
だから赤ちゃんや子供は
たっぷり睡眠を取るんだよ
なんて話をきいたこともありました
成長するにつれて
再認識せずにすむように認識固定する
いちから認識しなくて良い/取捨選択して必要なものだけ認識するから、脳の負担が軽減される
なるほどなって感じたことを
思い出したりしました
ほんとのところはどうなのか
わたしはわからないんですけどね
その考え方
しっくりくるな~って・・・・・・
マヤ暦☆鑑定士&講師
インドのakikoさん認定ライトワーカー講師
桜瀬そよ プロフィール
自分で自分を幸せにする講座
ブロック解除、周波数の書き換え、チャネリング、アルクトゥルスのチェンバーヒーリング、お金のブロック解除など
近の人気記事