🍵御座候☕

 

 

先日、みたらし団子が美味しい季節になりましたね~
なんて記事を投稿したりしてましたが


そのときに、あったかい和菓子いいよね~ってほっこりしていて


(🎐夏は夏で、葛餅だったり、わらび餅だったり、水ようかんだったり、冷たいもの美味しいよね~って言ってるわけですが😆)


ふっと、白あん食べたいなって思ったところから蘇る記憶


「御座候(ござそうろう)」随分長い間、食べてなくない?



 




わたし、子供の頃は堺に住んでいました🏡


映画を見る、洋服を買う、家具を買うなどなど
ちょっと特別な感じのときは難波へ出かけることが多かったんです
高島屋にちょっと縁があったというのも理由でしたが🌹


で、そういったお出かけのときや、誰かが遊びに来るとき電車UFO
お土産には「御座候」だったんですね


(🎐夏は蓬莱の北極アイスでした😆)


子供の頃のわたしは御座候の白あんが大好きで、周りが、あのあずきのあんこを堪能しているとき


白あんをもっきゅもっきゅ、んまーい💞と味わっていたものです
 

 

 

 



で、そんなことを思っていたら、


昨日、関東からこちらへくるついでにと、新大阪へ足を伸ばしてくれたお友達と新大阪でランチをして、お見送りした帰り道


御座候売ってたんです!!


どこの御座候もいつも長蛇の列なのに、空いてる!マサカデショー!


急いで、「白と赤ふたつずつください!」と注文して、即、げっと🙌✨


わたしが袋を受け取るまでのほんの少しの間に、もう、背中にに列が
いつもの大ご盛況ぶり✨

 

なんてナイスタイミング&シンクロ~!
宇宙、ありがとう! と、お礼を頭のてっぺんから発射して、ほくほく顔で帰路につきました

 

 




家についてさっそく口にした白あんの御座候

変わらず、優しい甘さでほっくりほっこり


皮が薄くてあんこがパッツンパッツンに入ってる御座候
子供の頃から思ってるんですが、なぜ、破けないんだろ・・・


職人技、すごすぎますね


はあ~、うまし! ござそうろう
とっても懐かしい幸せな味に癒やされました


素敵なお味を守ってくれて、作り続けてくれてありがとうございます
次、買うときは、大量買いして冷蔵庫にストックしよう~😆


大人になると、赤あんがまた格別に美味しく感じられて、赤食べるか、白食べるか悩ましい~って感じのおやつタイムでした😆💖

 

 

 

マヤ暦☆鑑定士&講師
インドのakikoさん認定ライトワーカー講師

桜瀬そよ プロフィール