雑記・世界遺産の子授けスポットにまた行ってみました。 | 不妊治療DE1000万円

不妊治療DE1000万円

過去の不妊治療をエッセイ漫画にしています。

こんにちは。(^_^)

ドシローです。

はじめての方は、初めましてドシローと申します。

どうぞよろしくお願いします。<m(_ _)m>

(「不妊治療DE1000万」を最初から読む場合はコチラからどうぞ。)

(ドシローの不妊治療の年表が見たい方はプロフィールを見てください。)

(端的にドシローが今後どう苦労して妊娠したかを知りたい人はブログ内の「私の不妊の原因と対策」の記事をお読みください。)

 

 

 

 

 

 

今回の記事は半リアルタイムです。

旅行記などの雑記になります。

ドシローは不妊治療の末に2022年第一子に恵まれております。

そのため今回は子供関連の記述が出てきます。

漫画はありません。(^_^;)

ご了承いただければ幸いです。

 

 

 

 

 

さて、ちょっと前に日光に行ってきました。(^_^)

目的は前にも訪れたことのある子授けスポット瀧尾(たきのお)神社です!

今回はその瀧尾神社の紹介と前の記事で出したお守りのその後を書こうと思います。

前の記事です。↓

 

 

瀧尾神社は日光二荒山神社の別院で田心姫命(たごりひめのみこと)という大己貴命(おおなむちのみこと・大国主神の別名)の奥さんの一人をまつっています。

二荒山神社からは歩いて25分位かかるそうですが、ドシロー達はいつも車で行きます。

瀧尾神社の駐車場からはすぐですが駐車場に行くまでの道が大変狭いです…。

そのためか、東照宮とかは大変混んでいる日光なのに瀧尾神社にはいつも人がほとんどいません。

るるぶなどの情報誌にも乗っている神社ですが、非常に扱いが小さいです。

でも人がいないせいもあって非常に静寂で気持ちのいい所で、私は大好きです。(^_^)
 

実は前の記事で訪れた後、お気に入りの子授けスポットになっていまして、通算で5回は来ています。

 

 

入ってすぐの看板です。

 

階段を上がってしばらく行ったところにある鳥居です。
真ん中に穴が開いています。そこに石(ボール)を投げ入れるといいことがあるらしいです。
3回挑戦できます。
ドシローは5回行って15回くらい投げて一度も穴に入ったことはありません。(T_T)
奥に見えるのが本宮の前の門です。
すみません。
本宮の写真が何故か撮っていません…。(^_^;)
 
 

上の鳥居の横にある棚?です。鳥居に投げるボールがおいてあります。
石を投げると鳥居が傷つくそうで柔らかいボールがあります。
二荒山神社にも輪投げや陶器投げがありますけど、ここはそういうエンタメが好きなんでしょうかね。(#^^#)
 
 

途中にある酒の泉という看板です。
ここの水は飲めませんが二荒山神社の神苑という有料スポットにここの水を引いているそうで飲めます。
そちらには多くのお酒を造る会社が年に一回水を汲みに来るそうです。
酒の味はしません。(当たり前。)
グルメじゃないので何とも言えませんが、普通においしいお水だと思います。

 

 
 

子種石の看板です。
消されている文章がありますが、前のブログを見るとまだ消されていなくて「子種石の周りにある小石の山は参拝者の安産と、成就の感謝を込めて残していったものである。」と書かれています。
これ以上小石が増えると困るから消したのでしょうか?
 

子種石です。

囲われていて触ることは出来ません。

二礼二拍一礼してお礼を申し上げてきました。

 
 

 
田心姫命が降臨したと伝えられている三本杉の前にある大変小さな石橋です。
自分の年齢の数の歩数を踏んでこの橋を渡るといいそうですが、45歳のドシローがやると橋の上で筋トレしている人にしか見えないと思います。
 
 

女神さまが降臨したという三本杉です。
二代目だそうで、一代目はちょっと見にくいですが左に倒木しているのをそのままにしているそうです。
 
 
 

孵りたてのセミなんかもいらっしゃいました。(#^^#)

 

 

 

さて、瀧尾神社にお参りした後は本家の二荒山神社にお参りに行きました。

そちらの写真は撮っていませんが、そちらでは「安産子種石御守」というお守りが売っています。

 

 

 

 

5年前にも買ったこちらのお守りです。

前の時は「子供が産まれたら用紙に記入して送り返してね」という感じの用紙が付いていたのですが、無くなりました。

代わりにカードがついています。

裏を見るとQRコードがついていてそちらから報告するようになったようです。

長年の不妊治療の末、産まれてから報告すると…↓

このような返信がありました。

報告にお金は包んでいませんが、子供用のお守りまで入っています。

買えば数百円はするであろうお守りまで入っていると何か申し訳ない気にもなってしまいます。

子供の名前から日付から全部画像編集していますが、もともとは入っています。

これはこれで記念になっていいな。と思いました。(#^^#)

 

 

 

 
それから時が過ぎて確か4月に上のような封書が届きました。
育成祈願祭のお知らせです。
一口5000円だそうです。
これを見た時は「なかなか良いしたたかさをしているな二荒山神社!」と思いました。
でも瀧尾神社にご縁ができるのはありがたいので申し込みました。
申し込みまして、次の年も申し込みましたが、届いたときの画像を取っていないです。(^_^;)
 

届いたときの写真はありませんが、こんなお守りが来ます。

他にお札と絵馬が入っています。

お札を撮影のために下ろすのは気が引けるし、絵馬はこの前、二荒山神社に行って奉納しちゃったのでお守りだけのせておきます。

毎年違う絵柄のお守りと絵馬が来ます。

今年は辰年なので辰のお守りが来ました。

かっこいいですね(*^-^*)

 

 

 

ではでは、そんな感じで瀧尾神社への参拝をさせていただきました。

もし、日光によることがあったら是非行ってみてほしいスポットです。

瀧尾神社にいったら二荒山神社にも行かれるといいと思います。

お節介ですが、もし二荒山神社に子授けで御祈願される方は先に御祈願されるといいですよ。

御祈願で授与される中に「安産子種石御守」が入っていて、また二荒山神社の神苑という有料スポットがありますが、そちらに参拝人数分の入場券がもらえます。(2024年7月現在は。)

 

 

それではこのへんで。

異色の旅行記を書いてしまいましたが読んでいただいてありがとうございました。(^_^)

 

 

 

イベントバナー